12月 27

キャ~ステキ~!

この作曲家の紅茶のTea Bag、素敵~!
原材料はインドで、輸入元は京都市下京区です。
カップに入れると、作曲家がお風呂に入っているみたいです。
イイですねぇ~。
写真は上からモーツァルト、イタリアの国旗があったのでヴェルディ、ドイツの国旗が見えたのでブラームスの若い頃?、ショパン、ベートーヴェンですね。
楽しいですね。

 

12月 26

Happy Christmas!

12/25は今、旬の梅田先生(東京国際ピアノコンクール優勝・浜コンでは特別賞、他、海外でご研鑽を積まれている東京芸大大学院首席でご卒業された梅田智也さん)のコンサートに出掛けました。
とても素晴らしい演奏でした。

35分間の大曲である、ラフマニノフのピアノコンツェルト第2番です。
集中力の高さがMAXで、音を一音一音大切に吟味して、ミスタッチがないよう、神経を研ぎ澄ませ、指のコントロールも考えて演奏されていました。
とても素晴らしい演奏で、心が満たされました!

12月 24

きらめきが更に進化しそう!

先日、きらめきに関してレスナー同士で意見交換をさせて頂きました。
ピアノでご自分を更に磨いたり、「ピアノを人生の友」として長く豊かな時間をお過ごし頂けるよう知恵を絞って、新たに進化することが2つあります。
これから要項作りで徐々に文字にしていきますね。

下の写真は仲間が私をウサギにしてくださいました。
私はこんな技が出来ないので、嬉しくなりました。


12月 23

昨日は忙しい一日でした!

昨日は朝から忙しい一日でした。
朝は知人のコンサートの為、岩倉へ。
その後、昼食を摂って、セミナーへ。
また、その後はきらめきに関しての意見交換で皆さんと話し合いをしました。

帰宅が11時過ぎていて、昨日、メールやLINEを下さった方には、なかなかお返事が出来ず、申し訳ありませんでした。

「忙しい イラス...」の画像検索結果