5月 15

エリザベート王妃国際コン

亀井くんはすっかり切り替えて、エリザベート第一次予選でとても良い演奏をされて、聴衆から拍手喝采👏&スタンディングオーベーション&Blaboでした。real timeのライブ配信で聴きました。中川さんも素晴らしい演奏でした。ラフマニノフは本当にキッチリ演奏されて感服しました。

中川さんのセミファイナルも素晴らしかったです。熱演でした。今夜は亀井くんのセミファイナルを聴きます。どうか、finalまで進めますように💕

5月 15

ギルド Video審査

現在、きらめきが始まる前に米国🇺🇸ギルドピアノ検定のVideo審査の人の動画を完成させる方向で進めています。また、ギルドを受験される人向けにEnglishクイズをたくさん作って用意してありますので、お楽しみにしてくださいね💕ピアノと英語が楽しめて、集中力もUPしちゃいそうです‼️

4月 27

亀井くんの予備予選

いよいよ始まりましたね✌️

亀井くん、何度拝聴しても飛び切りうまいですね。他の人も聴きましたが、一際目立つ演奏だと思いました。やはり、コンクールは普通に上手いのではなく,他の人と違い凄さを出さなければ!と思いました。

亀井くんは美しさと弱さの使い分け、ペダルの使い方も素晴らしいと思いました。

やはり、努力の度合いで輝き方も変わって来ると思いました。一音ずつ細かいところまで思慮深く考えて弾いていますね。

そして、決して挫けない強い心も無いと、ここまで辿り着けないですよね。

ショパンの切ないメロディを聴くと、ショパンの苦悩、悲しみがこちらに伝わって来るようです。
ショパンのことを思ったら,どんなことも乗り越えられそうになるような音楽です。

小野田ありささん、中川ゆめかさんもブラボー👏でした。愛知県出身で2度目のショパコン挑戦の進藤みゆちゃんも楽しみです。

4月 25

Close your eyes

現在、レッスンでは
「close eyes push pop」を始めました。

指を立てて目を閉じ、感覚でブッシュする訓練というかゲームです。

そのうち,
「close your eyes and play the piano」もやる予定です。これも指で鍵盤の感覚を掴む訓練になるゲームだと思ってTRYして欲しいと思います。

yay,Let’s enjoy

4月 25

亀井くんの6年前の演奏

今朝もピアノ曲を少し研究していて、亀井くんのショパコンの演奏が気になります。
私は一日OFFの時に亀井くんのショパコンの演奏を自分の楽譜も用意して、ジックリ聴こうと思って楽しみにしています。

しかし、スマホに送られて来たピティナのメールで6年前の亀井くんのショパンの演奏の動画URLがあり、つい覗いてしまいました。ヘアスタイルも若々しいです。

亀井くんは激しい曲、難曲がお得意で、ショパンの繊細さが出せるかというところが焦点になると思います。

でも、この6年前のショパンのスケルツォ4番を聴いて、音と体が一体になり、珠玉を思わせる演奏で引き込まれました。まるで魔法に掛かったようです。このように弾けると素敵ですね。

ショパコンでは,きっと更に奥深い音が出せると期待しています。

これを聴いたら,ピアノが更に弾きたくなっちゃうかも?

4月 18

㊗️高校ご入学

高校生になった生徒さんの写真を送ってくださいました。制服が素敵〜💓写真を遠慮された人もいましたが、皆さんの晴々とした姿を拝見したいと思います。お顔は㊙️です。でも、雰囲気でバレちゃう人もいるかな?みんなスタイルがイイね👍この先も素敵な曲が弾けそうな人ばかりです。皆さんご入学おめでとうございます🎉イェーイ❣️

Screenshot

Screenshot

4月 17

亀井くんの小学時代

小学生で「ラ・カンパネラ」を弾く天才❣️亀井くん自身「感情を込めすぎず、冷静に音を見つめること」を意識していると語っていて、内面の成熟が演奏に反映され始めていると言われています。亀井くんはラフマニノフやプロコ、リスト、バレキレフなど、熱の入る曲がお得意なので、以前はショパンが苦手だと言っていました。でも、その努力が報われそうな時期が来たかな?ショパコンの演奏が楽しみです😊

Screenshot