ソナタの資料も新たに作成しました。


 

以前、アナリーゼをやった時、ソナタ形式を学んだ人もみえますが、新たにこれも作りました。
写真の本の作曲家の名前は皆さん、読めると思いますが、小さい子には難しいかも?

ソナタは古典派だけでなく、前回のロマン派のショパンや近現代の作曲家にも名曲があります。
形式を知る事で音色を変える場面が分かったり、楽譜の理解力がUPすることと思います。

現在、ソナタをやっている子からお配りしますね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です