8月 10

三河地区開催☆結果

三河地区のきらめき音楽祭が開催されました。
私の生徒さん4人全員がFirst  Stageを通過されました。
 
5つ星コースの最高点だった Yちやん、また、優秀賞のMちゃん、よく頑張りました。
 
今回、三河の4つ星レベルが高く、れだけ上手に弾けてもトロフィーを手に出来ないのは悔しいだろうなぁ‼️」と思いました。惜しくもトロフィーを逃した人は通過出来たことに感謝いたしましょう。感謝の気持ちがないと運気は開けません。
本当にみんなよく頑張りました。
名古屋で受ける子はこれを踏まえて、更に気を引き締めましょう。
ダブルエントリーをされた人は今回の経験を元に更に良い点が取れるようコメント用紙を参考に精進しましょう。
 
昨日、感じたこととして、演奏は勿論ですが、選曲も大きく左右すると感じました。
あとはアドバイザー(審査員)の先生と音楽の感性が一致するかという運もあります。
 
とにかく、名古屋で受ける子もファイナルの曲に取り掛かかる子も、音楽に正面から向き合って「この曲はこうやって弾くと説得力のある演奏になるかな?」「作曲家はここが一番表現したいところかな?」と自問自答し、思考錯誤して練習しましょう。そうすれば、見えてくるものが必ずあり、練習も楽しくなりますよ。
 
昨日、名古屋で受ける前に勉強の為に三河地区にいらして、きらめき音楽祭をご覧になられた人が3人いらっしゃいます。親子での意気込みが本番、良い結果に繋がるとイイですね。
 
では、三河の結果はこちらです。↓
8月 08

火曜レッスン

火曜の生徒さんで完成度が高まって、指数計がだいぶ上がった人がいました。
親子2人三脚が功を奏しているのでしょう。
是非とも本番もバッチリ決めてほしいです。
どの生徒さんも止まらない練習と強弱の幅をつける事、主旋律を綺麗に出すこと、音楽の呼吸を頭と指に覚え込みましょう。

8月 08

明日は三河地区

三河地区の岡崎コロネットでは、私は朝の受付と舞台裏の仕事、表彰式の仕事を少しすることになりました。
時々、見回りにも行きますね。

あ、そうそう、三河の支部長の案で、表彰式の時は優秀賞だけに舞台に上がって頂くということです。表彰式も私は少しお手伝いをしますので、その時、うちの生徒さんと舞台の上でお会いできるとイイですね。

では、三河で受ける人はお出かけ前までにしっかり注意点を再確認し、イメージトレーニングもしておきましょうね。GO!

8月 08

月曜レッスンのご報告

中学生の人達が頑張って来ました。
やっと真剣に音楽に向き合えたかぁ!という感じです。
しかし、名古屋で同じコースの人が最強軍団であったら、この努力は微塵なものになります。
どうか、気を緩めず、たとえ、最強軍団が現れても太刀打ちできないほどの演奏力を工夫してください。何度弾いても完璧!というように!

一方、他の人は上げ幅が少なすぎます。
心配です。
来週はお盆休みになるので、レッスンでやったことを必ず、取り入れ、向上した状態で次回のレッスンにお越しください。
宜しくお願い致します。

8月 07

台風5号

日本列島を縦断するような台風5号が心配です。
25メートル以上の暴風警報が発令されましたが、私は教室にいますので、来れる人はいらしてください。
この台風の振り替えは有りません。
きらめきの前でもありますので、意欲のある人は気を付けていらしてくださいね。

8月 07

ダブルエントリー

もうすぐ、三河地区の「きらめき音楽祭」が開催されます。
私も当日、舞台裏の控室で事務や審査員の先生のお茶出し、見回りなどをしますので、現地に行きます。
名古屋で受ける前に下見に行かれる人もいらっしゃいます。
7/28のブログで三河のタイムスケジュールをUPさせて頂いたので、それをご参考にどうぞ!

さて、名古屋と三河の両方でエントリーされているダブルエントリーの人が4人いらっしゃいます。
熱意が素晴らしい!
上手くいけば、トロフィーを2つGET出来ます。
万が一、調子が悪い日がどちらかにあれば、どちらかで通過できるように頑張ってくださいね。

名古屋だけ受ける人は「ダブルエントリーの人に2つもトロフィーを獲られ、自分に回って来なくなちゃったぁ!」って泣くことがないよう、しっかり練習に励んでください。

他にダブルプレイエントリー(ソロとデュオの両方にエントリー)人もいらっしゃいます。
ハートが熱く燃えているようでイイですね。
それはプログラムをご覧になってのお楽しみにしておきましょう。

三河地区のきらめきの為、水曜レッスンの人はお休みですので、練習を怠らないよう、続けてくださいね。

8月 05

これは素晴らしい!

このリベルタンゴは踊り付きでなかなかイイです!
初め、オケの皆さんが手拍子をしだし、何の曲が始まるかと思ったら・・・
そのタンゴのリズムの手拍子でピアノを弾き始め、そのピアニストが指揮者になり、途中からバイオリンのソリスト、アコーディオンも出て来る。
華やかな踊りも見栄えがしますね。
いろんなものを見て見聞を広め、ピアノ演奏に活かしましょう!
そうすれば、イメージも湧きやすいと思いますよ。

8月 05

土曜レッスンのご報告

頑張って良く練習して来た子が1名、他は伸び悩み状態です。
どこを直すべきか、何処を注意されたかをよく考えて練習してください。
何も考えずに練習している子が多く、驚きです。
頭を使って練習しましょう。
とにかく、早く直さなければ、それ以上の事が出来なくなり、間に合いません。
レッスンの後もすぐ復習して頭に叩き込んでください。

自分で「練習はこんな程度でいいわぁ。」なんて言っている子はあとで泣く事になりますよ。
神様はたくさん努力した子に幸運を授けます。
自分を律して、頑張ろう!