12/25は今、旬の梅田先生(東京国際ピアノコンクール優勝・浜コンでは特別賞、他、海外でご研鑽を積まれている東京芸大大学院首席でご卒業された梅田智也さん)のコンサートに出掛けました。
とても素晴らしい演奏でした。
35分間の大曲である、ラフマニノフのピアノコンツェルト第2番です。
集中力の高さがMAXで、音を一音一音大切に吟味して、ミスタッチがないよう、神経を研ぎ澄ませ、指のコントロールも考えて演奏されていました。
とても素晴らしい演奏で、心が満たされました!
昨日は朝から忙しい一日でした。
朝は知人のコンサートの為、岩倉へ。
その後、昼食を摂って、セミナーへ。
また、その後はきらめきに関しての意見交換で皆さんと話し合いをしました。
帰宅が11時過ぎていて、昨日、メールやLINEを下さった方には、なかなかお返事が出来ず、申し訳ありませんでした。
昨年の年賀状に記載しましたように、昨年で年賀状を卒業致しましたので、LINEやFacebookにて新年のご挨拶をさせて頂きます。
ご理解を宜しくお願い致します。
英語でレッスンをご希望の人が3人になりました。
小2と高校生です。簡単な英語でレッスンなのでご安心ください。
でも、コンクールのレッスン時は音色をよく聴き分ける耳に集中したいので、対応出来ないこともあります。ご了承くださいね。
今日の午前中は自宅のレッスン室のWax掛けとコードネームの問題作成でした。
他の教室の天井の埃取りは終わっているので、来週は少しずつ、他の教室のWax掛けもしますね。