8月 20

きらめき音楽祭の三河地区も無事終了しました!

きらめき音楽祭三河地区のホールはホワイエが広く、お客様がくつろいでいらっしゃいました。HPでご覧いただけます。私は予定通り、ソムリエのミニ講座で無事に4曲弾きました。

帰り際に、私が随分前にピアノのレッスンをさせて頂いた子が大学生になり、参加してくれていました。
菊里高校音楽科から国立音大に進学しました。終わった後に、お母様と一緒に私の所にいらして、
「先生にレッスンして頂いたキッカケでお蔭で音大に進めました。また、今日もこういうキッカケを作って頂いて有難うございます。」とお母様が仰いました。
私は本人に「〇〇ちゃん、今日の出来はどうだった?優秀賞が取れたから、満足の出来だったんだね!」と言ったら、「いや、心残りの部分があり、まだまだです。」と、なかなか大人な感じで向上心のある言葉が聴けて感心しました。
11月のFinalも東京から来てくれるみたいなので、次回の出来も期待したいです。

8月 17

気持ちを新たに、Finalへ!

3きらめき音楽祭FirstStage名古屋地区は開催終了致しました。多数の生徒さんが入賞でき、本当に皆さん、良く頑張りました。また、ご家族の方々にはご理解ご協力を有難うございました。レベルの高いコースは参加者のレベルも高く、惜しくもFinalに進めない人もいらっしゃいますが、今から来年に向けて、もうスタートを切っていることでしょう。若いから何度でもチャンスがあります。これで伸びる為のバネが強くなったと思いましょう。

写真を教室に飾りますね。これで地道に前へ進みましょう!

明日は三河地区のきらめき音楽祭FirstStageです。私はミニ講座で短い曲を4曲演奏します!

8月 10

きらめき音楽祭のFirst Stage、みんな輝いて素敵!

3無事にきらめき音楽祭が大盛況に終わりました。
皆さんにたいへん喜んで頂けたようで、有難いです。
これまでご参加されたコンクールでは聴けなかったような、かなり難易度の高いレベルの参加者の人もいらして、刺激を受けたり、勉強になったと思います。
オープニング演奏の山田真理子先生も素晴らしかったですね。さすが、リスト音楽院出身で海外で数々のコンクールに上位入賞されていらっしゃるだけありますね。
ステージも可愛い風船がいっぱい飾ってあり、そんなメルヘンチックな場所で演奏が出来て、参加者の皆さんも気持ちが良かったと思います。
きらめき音楽祭のHPをご覧頂くと写真がいっぱいあり、思い出されますね。
ソムリエクイズも勉強になったと思います。
次回ご参加される時にソムリエノートは必要になりますので、大切に保存してくださいね。それを失くすと、連続表彰のチャンスを失いますからね。
当日、表彰式で代表して、アドバイザーの先生から賞状を受け取られた人はそのコースの最高点の人でした。

さて、先日、トロフィー以外の人の記念品ファイルのことをご紹介させて頂きますが、その前に
賞状も素敵でしたね!賞状のメダルの中をよ~く見ると「きらめき音楽祭」の文字が彫ってありますね。賞状にメダルがついている人がファイナルに進める権利を得られたということです。
では、ファイルの利用法をご紹介いたしましょう。
《ファイルの利用法》
①ファイルの鍵盤の上に文字が書けて、消しゴムで消せます。裏側も鉛筆で書けて消しゴムで消せますから、レッスンで5線ノートを忘れたら、これが使えます。
②そのファイルが入っていた透明の袋を利用して、その中に賞状を入れると賞状がいつまでも綺麗に保存出来ます。
もし、良ければ、ご利用くださいね。
 まだ、これから三河地区で受けられる人もいらっしゃいますが、頑張ってね!
☆では、11月のFinalは大きなトロフィーが登場しますので、みんな狙いましょう❢
8月 04

動画から学ぼう!

3いよいよ、明日がきらめき音楽祭のFirst Stageですね!
写真はコンクールの様子です。客席が向こう側です。椅子の調整は客席にお尻を見せないように気を遣っていますね。
審査員の赤松先生が「この子はいつか素晴らしいピアニストになる!と秘かに注目していたら、先日のヴァン・クライバーン国際ジュニアピアノコンクールでは更に音楽性が磨き抜かれて、しなやかで長い指を活かしたパールトーンが美しかったです。演奏の中に人間が謳われていました。」と絶賛されています。曲が長いですから、お時間のない人は最初の数分だけでもご覧ください。
この子の演奏は冒頭から天を見上げて、気持ちを込めていますね。
8月 04

トークはこれからの時代、重要!

3きらめきのHPをご覧頂き、「New」や「お知らせ」をタップされるとオープニング、花束、参加票のことが書いてありますね。その下をご覧頂くと、
発言力が学校の国語や英語でも必要になっていると書かれています。
トークはこれからも重要になってくるってことですね!
尚更、今後も生徒さんにお役立て頂きたいと思います。
きらめき音楽祭に毎回、ご参加出来るよう頑張りましょう!
HPは「きらめき音楽祭」で検索されるとすぐに出て来ます!
http://kirameki-fes.xii.jp/
8月 03

きらめき音楽祭☆お尋ねのご紹介です。

いよいよ迫って参りました。
お尋ねがありましたのでご紹介いたします。
「初めての舞台です!お友達が見に来てくださるのですが、舞台で花束の受け渡しって大丈夫でしょうか?または、受付でプレゼントのお預かりをして頂けるんでしょうか?」
という内容でした。

お気持ちはとてもよく分かります。何度もコンクールや審査されることのご経験がある人は既にご存じだと思いますが、審査をされている最中ですし、ホール側にも花びらでご迷惑をお掛けしたくないということもあり、舞台でも花束のお渡しはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。

尚、受付でプレゼントのお預かりもクロークがございませんので、受けられません。
もし、プレゼントをされる場合はホワイエなどでお友達同士、直接お渡しください。

どうか、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

8月 03

曲に感情を入れると人に訴える演奏になり、評価される!

5ピティナ全国決勝大会G級銀賞の演奏です。
大人っぽい雰囲気の中にも上品さが漂う素敵なメロディーです。リストの「軽やかさ」です。3拍子の軽さが洗練された美しさを醸し出します。accel.も自然で心地よいです。
まだ12歳の少女が難しい曲を弾いていますが、この子は内面が大人だから、しっとり歌い上げて弾けるのかも知れません。ピアノは演奏する人の内面が現れるので、生徒の皆さんと一緒にしっかり内面も磨いて、難しい曲も理解できるよう社会、文化、心情なども勉強したいと思います。動画をお聴き下さい。みんなもこれを目指そう!
7月 30

ライセンス取得者を応援します!

17以前にもお話ししたように、私の教室からピアノ講師の資格を取得された人が8人いらっしゃいます。既に開業されて忙しくされている人、または、現在チラシなど準備中の人なども見えます。
最近、私も忙しくなって、ご入会希望者のレッスンが出来なくなっています。そんな時、たいへん有難いのは、ライセンス取得者が当教室に数人みえることです。皆さん、コンクールの入賞経験がある人ばかりで、今も新しい演奏法など勉強中なので、安心してレッスンを任せられます。こうやって、大きな音楽の輪が出来ることが理想です!
みんなも楽しく学びましょう!

今日はこの動画を見ましょう!みんな本番で輝く為にコツコツと頑張るんだよね!
「2014音の夢ピアノ」で検索してね!

7月 30

松岡修三さんの名言

3「人間、熱くなった時が本当の自分に出会える!」
「褒め言葉より苦言に感謝」
松岡修造
イイですねェ!確かに褒めて貰うばかりではmもっと成長したい人には物足りないかも知れません。本当はどうすれば、もっと良くなるか、何処が悪い癖なのかを知りたくなる時があります。それを指摘された方が上達の近道になりますから、「チッ!」と舌打ちせず、真摯な気持ちで受け止め、改善した方が賢明ですね。本番に向けて頑張ろう!
7月 27

練習の内容は充実してる?

みんな、家ではどんな練習をしてるのかな?と聴いてみると、大きい子でも自分に甘い子、小学生でも自分に厳しい子、それぞれです。この練習の仕方や積み重ねが後々結果として表れるので、軽く考えると大変なことになります。全て自分の行動で決まります。
自立する為にも危機感を自覚し、自分を律して、腕を磨きましょう。
練習は集中してやるのが一番!次の項目に当てはまる人は要注意です。①取り組みながら「疲れた。きつい!」という子、②言い訳して練習をさぼる子、③低い基準で満足する子、④ダラダラやる子、⑤良かったことの余韻に浸る子、⑥現状に慣れて、それ以上のことを見いだせない子、⑦頑張っていることをアピールして、練習の内容はイイ加減の子、⑧毎日コツコツが出来ず、練習をサボる日がある子・・・など思い当たる人は気を付けましょう。自分に甘い子は生き残れないという世の中を知っておきましょう。そして、良い音楽だけを聴いて、酷い音楽を耳に入れないようにしましょう。
次の二人の演奏をお聴き下さい。いつものようにURLを開いて一番上です。躍動感と軽快さを感じられれば、それを目指しましょう。