コンクール本番に近づくと、生徒さんの中にはグランドピアノのレンタルに行かれる人が複数いらっしゃいます。本番はドイツ製のスタインウェイのフルコンサートピアノ(フルコン)です。
なかなかスタインウェイのレンタルは少ないかも知れませんが、ヤマハなら、まだスタインウェイに音色もタッチも似ているので、ヤマハのレンタルをお勧めします。
Rちゃんも早速グランドのレンタルで頑張っていますね。
本番も楽しみですね。
7月
24
7月
24
念願のアップライトピアノ
7月
24
トークの表紙と400マス
7月
22
アシストスツールの使い方
7月
21
動画から一緒に学びましょう。
毎コン(レベルが超高いコンクール)の動画をご紹介いたします。
とても表現豊かに演奏しています。主旋律がとても美しく、ハッキリした音で弾いていますね。
美意識を高めると演奏も心も美しくなりそうですね。
7月
21
お~っと!6手連弾、8手連弾の曲
旬の作曲家である轟千尋さん、春畑セロリさんの編曲が素敵でオシャレです。
まずはブルグミュラーの「小さな集い」
次は「くるみ割り人形」の8手連弾
7月
21
弦が復活しました。
先日、一生懸命レッスンしていたら、熱が入り過ぎて、ピアノの弦が切れちゃいましたが、すぐ調律師さんに張り替えて頂きました。スッキリです。ピカピカに復活しました~!
7月
19
熱中症予防に!
7月
18
ピアノの弦が、あちゃー!
7月
17