CMのクラシックピアノ曲 投稿 2015年2月19日 by brillante Tweet この写真の楽譜はプリウスのCMで使われているリストの「ため息」です。「ため息」と言えば、気苦労や失望のイメージを思い浮かぶかも知れませんが、ここでは感動した時の意味で捉えて頂きたいと思います。楽譜の2段目から3段譜になっていて主旋律がよく分かりますね。手を交差して、主旋律を左で弾いたり、右で弾いたりします。しっとりして素敵な曲で、後半はダイナミックでスケールの大きさを感じます。 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8+++CM++&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 次はリストのハンガリー狂詩曲第2番です。CMでよく流れていましたよね。この曲は全448小節のうち、CMの部分は178小節目から演奏されています。私も好きな曲なので、時々運転中に聴いたりします。 http://video.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPiXwi_.FUL2MAIjQ5oPB7;_ylu=X3oDMTE0aWltaTNhBHBhZ2UwMQNtdG9wLWlvcwRzZWMDc2VhcmNoBHNsawN2c3JjaA–?ei=UTF-8&p=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%8B%82%E8%A9%A9%E6%9B%B2%20CM&fr=top_sb_05&aq=-1&oq= ポストナビゲーション ← ♪世界の三大ピアノと日本のピアノ 演奏に役立つ秘密兵器を作ります! →
コメントを残す