小学生から参加できる某コンクールで、ステージにヤマハとベーゼンドルファーのピアノが置いてあり、好きな方で演奏出来るというところがあります。ホールに楽器が1台しかなくても、その特徴を知っていれば本番の時、演奏上の注意ができますね。その為にもそれぞれのメーカーの特徴を把握しておきましょう。
★名古屋の文化小劇場・・・ヤマハ、スタインウェイ、カワイ。
★芸文・しらかわ・電気文化・・・スタインウェイ・ベーゼン・ヤマハ・カワイ。
ベヒシュタインはドイツのピアノメーカーで、特徴は、「音の透明感(クリアな音)」と「音の立ち上がりの鋭さ」、そして「響きの強さ(音がよく出る)」です。
ベーゼンドルファーは、オーストリアのピアノメーカーで、温かく、艶のある深い音で倍音を多く感じます。97鍵に改良された「インペリアル」もありますね。
スタインウェイは世界で最も有名な高級ピアノメーカーです。「音の迫力と力強さ」「適度な響き」「表現の多彩さ」があります。タッチで音色を変化させるコントロールがしやすいとも言われています。
ヤマハは明るい音で、軽快でキラキラした音です。高音部の延びが勝っています。硬い音を出しやすいですが、優しい音も出せます。
カワイはしっとりした音で、ソフトでまろやかです。耳にやさしい感じもします。鍵盤が軽いですね。
ボストンはスタインウェイとカワイが提携して生まれたピアノ。ブリリアントではなく、まろやかな音です。スタインウェイより落ち着いた感じです。
詳細は教室でご覧くださいね。
コメントを残す