カテゴリー・アーカイブ: おしらせ
きらめき音楽祭Final間近
昨日の「情熱大陸」は良かったですね。またまた学べる部分を発見致しました。生徒さんにもお伝えして、レッスンに役立てたいと思います。
さて、生徒の皆さんはステージレッスンでやっとスイッチが入る感じですね。ここまでの出来がガタガタだと残りの時間では間に合わなくなります。血を吐く思いで、そして死ぬ気で頑張ってください。(とは言っても、本当に死なないから大丈夫だよ。)体調管理と、Finalだから感動させる演奏を心掛けましょう!最後まであきらめないで!
それから、昨夜、あるホールでアマチュアのコンサートを聴きに行って参りました。やはり、普通に弾いていては感動は伝わって来ません。感動を伝えるには迫力をどうやって出すかが重要だと思いました。きらめきで何とか発揮して頂きたいと思います。OH!
ショパコン密着がTVで☆見なきゃ!
浜コンが間もなく開催❢
演奏前にこんな手があったとは!
これは演奏する前に手を温める為のハンドクリームみたいなものです。
「腱鞘炎」「バネ指」「指痛」「手首痛」の予防になり、演奏家のために開発されたようです。良い香りがして、上品な香りで本番前に心が落ち着き、集中力も高めるようです。塗った後もサラッとしていて、すぐにピアノが弾けるらしいです。
詳しい説明をみると
■腱鞘炎などの故障から手を守るには演奏前のウォーミングアップが重要です。
テーマモールは演奏家の手の故障を予防するために開発されたウォーミングアップ・ジェルです。ウォーミングアップ・マッサージに最適な成分をショウガ根エキスにくわえ上質なハンドクリームとしてもお使いいただけるようお肌のための成分12種類を贅沢に配合。
マッサージやストレッチとのシナジーパワーで演奏前の眠った身体を穏やかに目覚めさせると同時に素肌を潤わせハリと透明感を与えます。
テーマモールで不安のない健やかな音楽生活をお送りください。
■「演奏家のために開発する」というこだわり
使ってみてわかるこの感覚!もう手放せません。
あくまでも演奏家の手を守ることにこだわり、肌に優しいハンドジェルという化粧品として開発され、 「演奏の妨げとならないこと」が重点に置かれた製品。
従来のハンドクリームのようにヌメリやベタつきがあったのでは良い演奏ができないのはもちろん、高価な楽器も汚してしまう可能性があります。
テーマモールのこだわりはヌメリ、ベタつきに徹底した削減です。
やはり、買うしかない!
1800円くらいかな?注文しようっと!
感動しなければ、人を感動させられない!
ハロウィンweekがもうすぐ!
あった~❢ショパコンのFinalに名前が!
下の写真はFinal演奏中と演奏直後の緊張が解かれた瞬間です。
憧れの職業に就く為に!
ピアノを学んでいる皆さんは将来、どんな職業に就きたいのでしょう?頭の良い人は殆ど、幼い頃からピアノを学んでみえますね。医師や企業のTOPのパーティーに出席すれば、殆どの人がピアノが弾けて、その話題にも花が咲くそうです。
一方、「事務作業やパソコンがダメ!」「営業回りは私には向かない!」という人は学校の先生や保育士、ピアノの先生になりたい人もいることでしょう。そうなると、ピアノが必須になりますね。医師など高学歴の人もかなり弾ける人がたくさんいらっしゃいます。そうなると負けていられません。「ピアノは頭が良くないと続かない!」と言われていますが、反対に頭を良くするために続けていらっしゃる人もみえます。ピアノの先生になるかどうかは関係なく、どうにでも転がれるように安全策を取っておくのも良いと思います。音大に進めるようなレベルを目指すとか、いずれ、ライセンスグレードを取得するなど、色々と手があります。私の教室では「憧れのショパンエチュードまでは軽々弾けるように!」と目標を持っている人が多いので、皆さんも一緒に頑張りましょう。
ショパン国際ピアノコンクール、真っ最中!
10/3から始まった、一流ピアニストの登竜門のひとつであるショパン国際ピアノコンクール(5年に1度)がインターネットで動画が配信されています。日本人12名が参加権利を得られました。ワルシャワまで行くのに予備審査を3度ほど通過して、やっと本場で参加できる権威あるコンクールです。ワルシャワで約2週間、暗譜で20曲以上演奏かな?事細かい注意点や膨大な暗記力が必要ですから、頭脳明晰じゃなきゃ出来ないことですね。

(彼女のセミファイナルは本日、10/15の午後~です。応援しましょう。)