これまで小さいお子さんのスリッパとしてディズニーのミニーちゃんなどのスリッパが置いてありましたが、リラックマのスリッパも江松教室と桜教室に追加致しました。江松教室はスリッパラックも新しくコンパクトになり、スッキリして取りやすくなりました。どうぞ利用くださいね。(写真は桜教室です。)
カテゴリー・アーカイブ: おしらせ
アシストのセールはあと2週間で締め切りです❢
☆足台の有無で審査結果の差がつくかも?
写真は教室にも貼ってあるものです。
演奏する時、足が床につくという事はとても大切で、ピアニストがペダルを踏む時、ふつうに座っている時より5倍の足の力を使われています。幼い子が足を宙に浮かせて弾いていると全く利点がありません。その欠点をご紹介いたしましょう。
- 弾く度に体のバランスが不安定になる。その結果、和音が揃わなくなります。
- 集中力が欠け、落ち着いて弾けない。
- 深い音やハッキリした音、大きな音が出せない。その結果、強弱がつけられず、表現力が乏しくなる。
- ペダルが届かない。近年のコンクールなどは小さなお子さんでも良い響きの音を審査員から要求されるようになりました。曲にもよりますが、演奏効果を上げるにはペダルが必要になって来ます。
- 上達が遅い。足元が安定できなく、ペダルも使えないとなると良い音楽を追求できなくなる恐れがあります。
※小さいお子さんでアシストをお持ちの生徒さんはだいぶ多くなりました。まだの人はお値打ちな時にご検討くださいね。矢木楽器さんは2月末までがセール期間です。ご注意ください。本番で良い演奏を発揮するには日頃のご家庭も同じように足台を使った方が良いですね。まさか代替えとして、舞台にお風呂の椅子や新聞紙を束ねた物は持って行けないですからね。ちょっとしたことが演奏の出来に左右しますので、ご検討される良い機会だと思います。
![]() 【送料無料】 アシスト4点セット(アシストペダル+アシストハイツール+アシストスツール+アシス… |
モーツァルトのBigニュースです❢
5本ペダルのピアノ
音楽をやっている人が成功者になりやすい理由とは❢
Facebookにも記載して、音楽界で有名な池川礼子先生にも「イイね!」をタップして頂きましたが、Facebookをされていない人の為にこのテーマをブログにもUPさせて頂きます。
☆音楽をやっている人が成功者になりやすい理由とは…
Microsoftの共同創設者、Googleの共同創設者、米国連邦準備銀行の前議長…”成功者”である彼らにはある1つの共通点があげられます。それは、全員に音楽演奏の経験があるということです。
①演奏の訓練によって自制、集中といったメンタルスキルが強化される。
②記憶力やものごとを戦略化する能力の向上も期待できる。
きらめきの結果で合格しました!
これ、面白いよ!
世の中には楽器ではない物を使って演奏する曲が存在します。今まで「ワイングラスで演奏した曲」「タイプライターで演奏した曲」「ティンパニを壊す曲」「聴衆も踊りだす曲」・・・など特殊な演奏をご紹介してきましたが、新たなトンデモナイ楽器を使用した曲が登場です。
むちゃくちゃすぎだろ!?クラシック界にとんでもない楽曲が登場
アシストのセール期間中❢
これも矢木楽器さんで入るようです。4点セットのネットの最安値が¥19806+税=¥21390だそうですが、矢木楽器さんだと4点セットが税込で¥21300で結構だそうです。矢木楽器さんでご覧頂くか、お忙しい方は私にお申し出頂いても結構です。その場合は教室に届けて頂けます。ご検討くださいね。
![]() 【送料無料】 アシスト4点セット(アシストペダル+アシストハイツール+アシストスツール+アシス… |