10月 20

ブルグコン武豊地区

今日はブルグミュラーコンクール武豊地区で開催され、Yちゃんが優勝賞を頂きました。
おめでとうございます。Finalに進める権利をGETしました。
これから、きらめきの他、次々とコンクールが目白押しなので、他の皆さんも輝いて欲しいです。

10月 20

指を鍛える!

写真のフランスパンはフワフワしていて、指を立てて鍛えるのに良さそうですね。
S君が「ララポートのUFOキャッチャーで取れたよ!」と見せてくれました。
また、「他に20色ペンが¥100で売っていたよ‼️」と情報を頂きました。
もう、ララポートに行かれたんですね!
10月 19

トークの表紙

トークが出来上がって来て、原稿用紙に表紙を綺麗に作って来た子が3人!
顔出しOKの了承を得ているので、ご紹介いたしますね。
あとは腕が問題です。
これでテンションを上げて、頑張ってくださいね。

10月 19

中学生の演奏

中学生の演奏を聴いてみましょう。
ベートーヴェンソナタOp.14 №2です。
古典派は基礎がしっかり出来ているかという実力がすぐわかり、アラが出やすいので難しいと言われています。
昔のように淡々と弾くのではなく、現代の演奏はやはりメロディーを歌うように弾いていますね。

10月 17

ハロウィン気分です。

前回のハロウィンの曲に続き、こちらもハロウィン気分です。
教室では生徒さんに楽しんでピアノを弾いて頂いています。
時には「この大きさでいいかな?」「ここは一番気持ちを入れるところって聴いている人に分かるかな?」って自問自答をしながら、弾いている人もいますね。
そういう研究心があれば、いつか実ります。
皆さんも一緒に頑張って、自分を極めましょうね!

10月 17

段々迫って来ました!

昨日は投票券を作りました。
8月の時と文字の色が少し異なります。
ハロウィンを意識したので、オレンジの文字(写真の下)です。

今日はアナウンス原稿の見直しもしました。
レッスンでは演奏カルテとタイムスケジュールも配布しますね。
段々迫って来ましたね!みんなと一緒に頑張りましょう ❢

10月 16

浜コンからヒントを得たオーディエンス票

先日もブログにUPしましたが、今年は世界でも有名になった浜松国際ピアノコンクールの年です。

12年前に出掛けた時は、ファイナリスト達がここまで勝ち残る体力と精神力をまざまざと見せつけられ、真剣度がMAXで素晴らしいものを感じ、その演奏を堪能させて頂きました。その時、一般の聴衆達にも投票券が配られ、どの演奏者が良かったか?を投票する「オーディエンス票」があり、私はこのアイディアをどこかで活かしたいと考えておりました。
それが今の「きらめき音楽祭」の「トーク賞の投票」や「指導者オーディエンス投票」に繋がっています。
ホール内の全員が参加できるという素晴らしい方法はその当時、珍しく感じました。
この浜コンから勝者は有名ピアニストとしてご活躍されたり、音大で教鞭を執られたり、更には他の国際コンクールでチャレンジされたり、世界各地でセミナー講師をされたりと、活躍の場が広がっています。こんな世界があり、音楽の面白さ、奥深さも生徒の皆さんにも伝えたいと思って書かせて頂きました。

10月 16

モーツァルトが完成!

作曲家が完成した人が続々です。モーツァルトですね。
顔を出しても良いとのことですので、完成品と一緒にUPさせて頂きますね。真剣な表情で写っていますが、モーツァルトの顔はお化粧済みです。綺麗なお顔にしたかったのかな?

既に出来上がった人はご自宅のピアノの上に飾ってあるようです。
みんな楽しんでいますね!