12月 15

新しいプレイヤーがなんと❢

自宅の新しいピアノプレイヤーでバスティンの曲でプレイボタンを押したら、なんとオーケストラの音源と一緒にピアノ伴奏まで一緒に出て来ることにビックリ!これは今までのフロッピーや伴奏くんには出ませんでした。

これは楽しいです。これを使って一緒に演奏してくれた生徒さんはオーケストラの音源を聴きながらテンポを合わせ、ピアノ伴奏で鍵盤が動く中、自分の演奏もするのでかなりの集中力を要します。必至な顔つきで弾いていました!見事、弾き切った時は安堵の笑顔でした。集中力を高めるのに凄く活用できると思いました。

3写真は曲の前奏部分です。32分音符の速いパッセージなので、鍵盤が半分上がっているのがありますね。これは離鍵して鍵盤が上がって来るところです。下まで打鍵しているのが現在、音を出している鍵盤です。この後、オーケストラ伴奏とピアノ伴奏と一緒に生徒さんが弾く事になり、段々面白くなって来る所です。

12月 14

頭をひねりました❢

3自宅のピアノプレイヤーはフロッピーを入れて使用する物でしたが、フロッピーが3枚壊れてしまい、レッスン時に使用できない生徒さんがいらっしゃるのが凄く気になっていました。今はUSBの時代ですからね。しかし、ちょっと高額ですが、新しいピアノプレイヤー「ディスクラヴィア」を購入しました。使い方が難しいですねぇ。フロッピーからUSBに移動した物を伴奏くんではカタカナや漢字の表示が出て、レッスンの時にすぐに取り出せるように私がページ数にして変換した物を新しいプレイヤーは読み込むことが出来ず、英語のタイトルだけでした。しかも順不同です。「が~ん!何故~?」

取り付け後、別の日に技術の人が我が家にいらして解明されようとしてみえましたが、それでも分からないので、東京の本社に℡して操作を尋ねました。それで少しずつ分かって来ました。

「え~?私が楽譜の日本語のタイトルを英語に訳して、ページ数を探すの?フロッピーをたくさん購入して持っているので、なんと480曲ほどあるから、これを新しいプレイヤー本体にUSBの物を記憶させて年末年始で入力しなきゃいけないの~?」と思っていました。しかし、他に良い方法がないか一生懸命考えた結果、イイことを思いつきました。これでLessonに使えます。「シメシメ。イッヒッヒ。この手があったんだぁ。」

「順不同の物はそのままにして、本に新しいプレイヤー表示の番号を書けばいいんだぁ。これも1曲ずつ、調べなきゃいけないので時間が掛かるけど、入力するよりはずっと時間が省ける!良かったぁ。」

12月 13

リサイタルで耳を肥えさせ、レッスンに役立てます!

4FacebookにもUPしましたが、金城学院大学講師であり、ギロック協会主宰の伊藤仁美先生からお誘い頂き、リサイタルに出掛け、勉強して参りました。

写真の通り、チケットはSOLD OUTです。バッハのフランス組曲を初め、ラフマニノフ、ショパン、スクリャービンなどを演奏され、私の好きな曲ばかりでした。帰り際に伊藤仁美先生にご挨拶に行ったら、凄く喜ばれました。

今日のリサイタルの感想や今後のリクエストもたくさん書いてお渡ししましたので、また喜んで頂けるかな?

12月 10

ポイント達成おめでとう❢

3ポイント達成された生徒さん、おめでとうございます。
これで4人目かな?5人目かな?
現在、他にもあと1ポイントで達成される人もみえます。
他の生徒さんも音楽祭やコンクール、グレードでポイントを貯めてギフト券をGETしましょう!

100ポイント貯まった人は、続けて加算されますので、200ポイントでまたギフト券がGETできます。楽しみですね。
みんな、頑張って~!

12月 06

体の力も抜けば、音も良くなる❢

3体や腕の力を入れてピアノを弾くと良い音は出ませんし、腱鞘炎にもなり兼ねません。ピアニストの小山実稚恵さんが「脱力の極み」という記事も書かれています。

以前、私の教室でも手作り道具でリボン体操をしましたが、これも効果ありそうです。写真の左上に猫背が3種類ありますが、姿勢が良くないと音にも影響します。

現在、教室に貼ってあります。お試しくださいね。
しかし、私はこんなに綺麗に開脚するのは無理だなぁ!

12月 06

ゴールドのピアノのパッケージ

3今回、ご紹介するのは静岡県限定で販売されていた源氏パイの新商品です。あ~!これも食べてみた~い!

今まで黒いパッケージのチョコ味とブラウンのパッケージのはちみつ味がありましたが、今回の商品は浜松国際ピアノコンクールが今年開催なので、作られたようです。薫り高いバターの風味がいいですねぇ。
大きな源氏パイが6枚入りで¥1080。いいなぁ!

ピアノの世界もそうですが、演奏法も進化を続けています。だから、昔の方法ではコンクールも音楽祭も勝ち抜けませんね。家での練習も自分が進化するように考えて工夫しましょう。いつかそれが報われます!

12月 03

Xmas曲の希望者はお申し出ください。

3本日、2つ目のブログです。クリスマス曲をやりたい人はお早めにお申し出ください。簡単な曲は「あわてんぼうのサンタクロース」があります。中級レベル以上はXmasの曲がいっぱい入っている「Xmasメドレー」4ページの物があります。他にもマライヤキャリーなどポップスもあります。
取り敢えず、この2曲はお勧めです。楽譜が欲しい人は本をご購入頂かなくても、コピーしますよ。
希望者はメールやLINEでお申し出くださいね。

11月 30

バーナムピアノテクニック追加!

4先日、生徒さんから「え?その色のバーナムもあったの?」と言われました。そうなんです。最近、緑も赤も取り入れました。赤は全部の調があるので、ライセンスを受ける子の即興の勉強や調による音色の勉強の為に使い始めました。所々、オシャレな感じに私がアレンジしてあります。これもエレクトーンの講師資格を持っていたお蔭で出来るかも?

一方、緑は青のバーナム④が難しい子が使ったり、3度の重音や指の独立の為に使い始めました。
 
そして、緑のバーナムのミュージックデータが必要だから追加購入しました。ちょっと高いけど仕方がないね。
 
それで、そのミュージックデータを自宅のピアノプレイヤーにかけて、緑の本を1曲ずつ研究し始めたら、ミュージックデータの音楽に合わせるのが楽しくなっちゃって、1冊全部一気にやり遂げました。おっと、知らない間に夜10時になっていました!まぁ、2重窓を閉めてやっていたし、外が広い道路だから、たまにはイイかな?今度から気をつけます。
 
だけど、このミュージックデータというのはリズム感、拍子感、表現力の為に本当によく考えられたと感心しています。発明した人、凄いね!今の世の中、ピアノのレッスンはこれがなきゃダメですね。