6月 14

ケヴィン・ケナーは素晴らしい!

世界の三大国際ピアノコンクール(ショパン、チャイコン、ヴァンクライバーン)で優秀な成績を修められ、ヨーロッパやアメリカの音大で教鞭を執られている、ケヴィン・ケナー氏のコンサートに出掛けて参りました。
繊細な音、聴き手に迫る表現力、かなりの集中力、ペダリングの巧みさ、とても素晴らしい演奏で、聴衆の拍手が鳴り止まないほどの素晴らしい演奏でした。
演奏時、体で弾くというより、よく熟考して脳で弾くと言った印象でした。
生徒の皆さんにレッスンの時に活かしたいと思います。

6月 12

この年齢でこの美声

ご紹介の曲はプッチーニの歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”です!

有名な美しい旋律を持つこの曲、実は娘が父親に対して「結婚を許してくれないと死にます」という脅迫的な内容が込められた曲なんです。自分の命を掛けてでも許してほしいこの切実な願いです。
幼い頃のマリア・カラスの美声を無料でお聴きになれます。

6月 08

1台8手の演奏

アルベール・ラヴィニャックのギャロップマーチ/なんと、ピアノ1台8手。
この忙しなさがなんとも楽しい♪
音の重厚感がイイですね。
 
演奏パートが休符になる人は途中で体操をしたり、写真撮影やポーズを決めたりで楽しいです。
下のURLをタップしてお聴きください。

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=IB9E2uwQFiw

6月 07

お売りになられたい人へ

生徒さんの中で身長が伸びて、足台(アシストスツール)、専用バッグ、アシストペダルが不要になり、お売りになられたい人はお申し出ください。
中古品として、欲しい人が現れましたら、お声掛けさせて頂きます。
4点セットでなくても、バラでもOKです。

チェックして頂きたい点は
①足台の色(黒or茶?)
②傷は無いか?傷がある場合、何カ所なのか?
③足台の説明書があるか?
④アシストペダルの場合、説明書と専用の工具(ねじを調節する小さい工具)がついているか?
⑤バッグの汚れやほころびが無いか?

以上、お売りになられたい人は先生までメールをお願い致します。