おっと、赤松先生の奥様が三味線を弾かれるとは!
そして、三味線の音色を聴きながら、盃を傾けられているとは!
三味線の楽譜もお琴の楽譜と同様、漢字ですね。
あ、生徒のKちゃんのママも三味線を弾かれるんだったけど、同じようにご主人が盃を傾けられているのかしら?
1月
09
1月
09
2019アニバーサリー
1月
08
ポイント達成おめでとう!
1月
08
教室にもあみだくじ
1月
07
年間スケジュール発表
2019年1月からの年間スケジュールを教室にて発表致します。
(教室のカレンダーの下に貼っておきますね。)
指導者セミナーは今後、順に告知され、未発表の物が殆どですので、この先、スケジュールの変更が生じるかも知れませんが、その都度、レッスン時やブログにお伝え致します。
どうか今後とも宜しくお願い致します。
<m(__)m>
では、新たな希望を胸にこの一年も一緒に頑張りましょうね ❢
1月
04
年初めに確認
1月
02
ピティナから
1月
01
新年初のレッスンは恒例のおみくじです!
1月
01
新年のご褒美付箋
1月
01
年越しの花火と新年のパレード
パリの年越しの様子の動画を見つけました。
カウントダウン後の花火はどこも素晴らしい感動があると思います。