まず、東京ディズニーランドの楽しい演奏を聴きましょう!
皆さんも本番をこのように余裕で楽しんで弾けるといいですね。
そこで、きらめき音楽祭にご参加の人は次の工作で磨きをかけましょう。
写真をご覧頂き、おうちのピアノはどのタイプか、お選び頂き、タイプにあった材料をお持ちください。
そこで、きらめき音楽祭にご参加の人は次の工作で磨きをかけましょう。

①②のように普通のアップライトピアノの人は30~40㎝のリボン1本(またはビニール紐)、厚紙(A4の大きさを1枚)、安全ピン(または洗濯バサミ)1個、ハサミとスティックノリです。
⑤⑥⑦⑧の人は厚紙(A4の大きさを1枚)とハサミとスティックノリをお持ち下さい。
③④のグランド型の譜面台のアップライトピアノの人は、どちらの材料でもイイです。
※厚紙は菓子折りの箱でも良いですし、どうしても無い人はティッシュの空箱を用意して頂き、6/16以降のLesson時にお持ちください。
さて、何を作るか楽しみですね。レッスンの時に分かりますよ。
コメントを残す