演奏しながら次のピアノに移動して、4台のピアノを弾き分けて演奏されていましたね。
楽しくてたまらないような演奏で、とても良かったです。
聴衆にこのような感じを表現できれば、コンクールでも高得点になりそうですね。
カテゴリー・アーカイブ: おしらせ
1月
03
1月
01
1/2ジェイコブさん無料配信ライブ
1/2の18:00-23:00無料配信YouTube 「New Year’s Piano Festival」を京都の高級ピアノ屋「Kayacc Klavier」から開催されます。素晴らしいピアニスト「朝香智子」素晴らしいバイオリニス「MAiSA」もゲストで参加されます。連続で4チャンネルで生配信をあるようです!ご都合が良ければご覧くださいね!これは楽しみですね。
18:00 Jacob Koller Japan https://youtu.be/pqSopnX30GQ
19:15 MAiSA https://youtu.be/nC4UC-zI4Q4
20:30 Asaka Tomoko https://youtu.be/RVNfjjK4a4A
21:45 Jacob Koller https://youtu.be/ok5EscUTAvk
1月
01
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます🌅
🎍。皆様のご健康ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
昨年は予想もしていない状況に陥り、生徒さん達が一時、目標を失ってしまったり、いつもの漲る力を発揮する場所がなくなり、大変な思いをされたこと存じます。
それでも私達は前を向き、歩み続けることで人間力を磨いているのだと感じました。
今年の「きらめき音楽祭」は感染症予防対策を講じて開催できるよう工夫し、鋭意善処を重ねていく所存です。審査の先生方も「皆さんの演奏を聴かせて頂くのをとても楽しみにしています。」と仰っていらっしゃいます。
予定としては以下の通り、ホール予約済みです。
どうか希望を持って曲選びから楽しみましょう。
どうか希望を持って曲選びから楽しみましょう。
First Stage 三河地区 8/9(月)
名古屋地区 8/24(火)
final Stage 11/3(祝㊗️)
ピアノ教育で考える力、生きる力を培うことが出来ればと考えています。
何卒、ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
これにて新年のご挨拶に変えさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
m(_ _)m🙇♀️ 成田💖
12月
28
JAZZの「歓喜の歌」を聴こう
ジェイコブさんの「歓喜の歌」、みんなが良く知っている「喜びの歌」です。
ジャスで聴けるなんて素敵〜
12月
28
色が変わってキラキラ
12月
28
角野くんの妹さんも
12月
25
教会のクリスマスの飾り
12月
25
教会のクリスマス音楽を楽しもう!
12月
24
JAZZの「きよしこの夜」
12月
24