カテゴリー・アーカイブ: おしらせ
3月
03
3月
03
幼児から大人まで楽しめる!
幼児~おとなまで楽しめる聴音はこちらです。
前回、ご紹介したものはちょっと難しいと思う人はこちらがお手軽に出来ます。
これも無料アプリがあり、楽しめますよ。
無料アプリはこちら↓
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/app-liv.jp/583624697/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
3月
03
SOL.の聴音が家で出来る!
しかも、単旋律だけでなく、2声、4声も出来る‼️
さすが、東京芸大作曲家出身で某大学の講師で、著書も多くある人気の佐々木邦雄先生です。
佐々木先生のサインは顔みたいになって、とても楽しいです。
佐々木先生のサインは顔みたいになって、とても楽しいです。
無料アプリはこちらから↓
3月
02
きらめき三河の説明会
3月
02
ショパンの誕生日
3月
02
Facebookピアノの森☆更新
2月
28
ピティナ課題曲
2月
28
仙台国際
審査員も海外からが多く、浜コンの次に大きなコンクールです。
課題曲も興味津々ですね。
2月
26
これもイイ!
先生から「きらめき」の楽譜を受け取られた際、殆どの生徒さんに色画用紙に貼って頂き、表紙に絵を書いたり、シールを貼ったりして頂いています。
小さい子はこれでOKだと思います。
でも、中高生以上になると絵もシールも貼りたくない人もいらっしゃいます。
そんな時、この方法はとても良いと思いました。
最近、この大きさ(A3サイズ)の大譜表のノートが発売されているようで、そこに楽譜を貼れば、これまで学んだ曲が1冊にまとまりますね。
他の教室ではスケッチブックに楽譜を貼っていらっしゃる人もみえますが、中央の巻線のワイヤーがおうちの譜面台に当たって、譜面台に傷がついてしまう恐れがありますからね。
2月
26