9月 02

轟先生の絵本で考える力をつけよう!

音楽物語 わたし、ピアノすきかも

既に多くの人からご注文を承りました。
この本をご注文された人は読みっぱなしにならないように問題を作りました。
考える力や創造力を付けて頂き、表現力に役立つようにしてほしいからです。
演奏する時の注意も考えて頂こうと思います。
これで、きらめきや今後のコンクールで得点UPに繋がるかも?
ウキウキ!

8月 31

轟先生の絵本、ご注文第2弾で締め切ります。

人気作曲家の轟千尋先生の絵本が発売されました。
以前もブログでご紹介しましたが、やっと入手しました。既に数名の人からご注文を頂き、我が家に届きましたので、次回レッスンの時にお渡ししますね。
かなり本格的で、知人から「きらめきのFinalの曲作りに役立ちそうだわぁ。」と言われました。
音楽記号の深い意味が書いてあったり、曲のイメージの膨らまし方なども書いてあります。
轟先生のメッセージとして「楽譜の中には素敵なことがたくさん隠れています。それらを自分で探したり、推理したりする楽しさを全ての子ども達に味わってほしくて、この本を書きました!」とあります。漢字はフリ仮名つきで小さい子にも読みやすいです。内容が濃いですね。
¥1800+税=¥1944のところ、私の生徒さんであれば、¥1800ちょうどでOKです。
消費税は先生が負担します。それだけ読んで欲しい本だからです。

ご注文しそびれた人はご注文第2弾として、9/4(水)までに先生にメールかLINEを下さいね。
これを最終のご注文締切にさせて頂きます。

8月 30

ピアノの森コンサート(先着15組無料)

「ピアノの森」コンサートのお知らせです。
先日は日響楽器さんでした。今度は矢木楽器さん蟹江店で9/22(日)11:00~先着15組のみ無料です。
ご希望の方はお早目に℡でお申し込みください。
℡0567-55-7755
ピアノの森」の楽譜も無料で頂けるようです。

8月 27

きらめき入賞者・掲示します!

上位入賞者の人から写真が届きましたので、教室に飾らせて頂きます。
有難いことに、三河と名古屋で合わせて、5人の生徒さんが各コースの1位通過されました。
これもひとえにご家族のご理解ご協力の賜物だと厚く御礼申し上げます。<m(__)m>
ピアノ指導者の中には「名古屋の5つ星からのレベルの高さに驚いた!」と仰る人もいらしたようです。確かに優秀賞が無いコースがいくつかありました。
一方、上位入賞で仲良くなったお友達もみえます(写真右淵中央)。良きライバルで共に切磋琢磨して腕を磨いて欲しいです。私も指導力が上がるよう精進しますね。
ちょっと甘く見ていて、予想とは異なる人もいらしたと思いますが、まだ次があります。
ファイナルも気を引き締めて一緒に頑張りましょう!
引き続き、ご家庭でもサポートを宜しくお願い致します。<m(__)m>

 

8月 27

客席のマナー注意。ビックリです!

先日のきらめきにご参加されて、レッスンで時間のある子は感想を書いて頂いています。ご自分の出来、今後の抱負、その他などです。
昨日のレッスンで書いて頂いた内容に次の事があり、ビックリ!!

舞台で演奏中に後ろの席のお子さんが座席の背面を足でドンドン蹴飛ばし、その保護者も注意されなかったようです。驚きです!客席は連結されているので、振動が周りの人にも伝わります。もし、このようなことに遭遇されたら、受付にご相談下さい。即座にアナウンスをして頂き、マナー改善に繋がるよう対応させて頂きます。

宜しくお願い致します。

8月 26

きらめき名古屋地区大会の様子

先日のきらめき名古屋地区大会の様子がHPにアップされました。
ひょっとしてご自分が写っているかも?
写真を提供してくださったK先生、有難うございました。

また、finalに向け、一緒に頑張りましょうね❣️
引き続き、ご家庭でもサポートを宜しくお願い致します。

http://kirameki-fes.xii.jp/?p=3327