今年のピティナの優秀賞の楯はこのデザインだそうです。きゃ〜素敵〜💖もうすぐ、予選を受ける子が数人いるので頑張って〜💕みんな、課題曲4曲と勉強の両立で頑張ってるけど、決して油断しないで脳をフル回転しながら弾いてね❣️努力の度合いと脳みそで結果が決まる‼️自信満々は禁物です。謙虚な気持ちとクリアな心で夢中になって弾きましょう。
全力を尽くそう‼️
ラフマニノフ編曲のクライスラーの「愛の悲しみ」をティファニー・プーンちゃんが演奏している動画を見つけました。
映画「4月は君の嘘」で使われた曲ということです。
きらめきの名古屋の申し込みが始まりました。
今なら間に合うお話をします。
これは作曲家の轟千尋先生からのお話です。
本番の時の緊張(不安)は70%が・・・
演奏前のきょうだいケンカも禁物です。
ピアノ演奏は精神状態が左右されます。これは受験にも役立ちます。
※自分の想いをどう伝えるか?というのも大事ですが、聴き手に分かる表現になっているか?を考えましょう。
今、注目の香港出身の若手ピアニスト、ティファニー・プーンちゃん。2歳の時、トイピアノがキッカケでピアノに目覚め、8歳の時に全奨学金でアメリカのジュリアード音楽院に入学を認められ、世界の国際コンクールに果敢にチャレンジして自分との闘いを続けています。頑張っている人はとても輝いていますね。みんなも夢を諦めず、頑張りましょう!