4月 17

手作りマスク、素敵!

Mちゃんの手作りマスクが素敵〜❣️
新聞に作り方が書いてあったそうで、小5のMちゃんが手縫いで作られたそうです。
ママとお揃いでした。でも、ママとの2ショットはご遠慮され、残念!
 
私、しっかり新聞を見ていなかったのですが、3月31日の新聞にありました〜❣️
でも、形が違うので他社の新聞かも?

4月 17

愛知も仲間に、そして全国にも



いよいよ愛知も認められ、全国にも緊急事態宣言が発令されましたね。
愛知の状況が上の写真のようです。
レッスンの形態は引き続き、生徒さん側にご判断をお任せします。
昨日はエディオンでスマホの充電コードの長い物を買って来ました。
一応、スマホ用の三脚も買いました。エディオンにはなく、何とダイソーにありました。500円でした。高さも低く使えたり、長く伸ばしたり出来ます。高さが調節できないスマホ用のミニ型の三脚は100円であるそうですが、品切れでした。でも、楽譜を撮ったりすることがあるので三脚は不要かも知れませんが、念の為です。他に今後、私が指導者セミナーをオンラインで受ける時、見やすい位置に置けるので良さそうです。

4月 16

オンラインでも楽しめるよ。

昨日、ニュースでピアノ教室のオンラインレッスンの模様が2分弱、流れたそうですね。
私は家の中でもソーシャルディスタンスで過ごしています。孤食で、その他も接触する時間を殆ど失くしています。リアルレッスンでは生徒さんから少し距離を取るように心掛けていますので、ご理解下さいね。
私の教室のzoomレッスンやLINEのピテオ通話などによるオンラインレッスン希望者の人には、リアルさが感じられないかも?と思い(ご褒美付箋も差し上げられないので)、写真のように楽しめる物を作りました。他に学べるものもあります。これで盛り上がるかも?
昨日もビデオ通話でレッスンを受けられた人もいらっしゃいました。保護者の方には鉛筆で楽譜に書き込みをして頂き、感謝申し上げます。
4月 16

楽譜の表紙

今のところ、世の中は5/6まで自粛ですが、きらめきもどうなるか分かりません。
「こんな時じゃなきゃ、お気に入りの曲が出来ないから、やりた~い!」という人が半数以上いらっしゃいます。その中でこの表紙には驚きです。なんと、糸で縫ってあるのです。
凄い!この手先の細やかな作業に脱帽です。