ピティナ特級2次決定!
ピティナ特級二次進出者が発表になりました!
特級は、若いピアニスト達が人生をかけて参加するステージで、グランプリ受賞者を決定される場ですから、とにかく興味津々です。さらに今年は、コンペが中止になってしまった中で唯一開催されたG級~特級というのも感慨深いです。
どんな人が2次進出できるか、お時間のある人はちょっと聴いて見てください。
曲名は「のだめちゃん」がパリで弾いていたベートーヴェンソナタと
超絶技巧もイイですねぇ~。
ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110 第1楽章
リスト:超絶技巧練習曲第10番 ヘ短調 S.139-10 7:01~
あ~、音楽が美しい~!
↓このURLをコピペして聴いてね!
https://youtu.be/14lhGg6LPrs?list=PLGM1kFYMXxdR07jA8dcCIdIbUfFgY5nHs
フォルテくんが結婚されていた~?
フォルテくんが去年、結婚されていたんですね。
かんなちゃん、可愛い~!
バッハを学ぶため、絵画の理解も
ピティナに寄付!
今年度はコロナの影響でピティナの事業が多大にダメージを受け(損失約8億円)、私の生徒さん達もコンペに参加することが出来ませんでした。たぶん、日本全国の会場キャンセルや宣伝費も大きかったと思います。「きらめき」も損失は出ていますが仕方がないです。でも、皆お互い様で助け合いが必要だと思いました。この先、ブルグミュラーコンクール、バッハコンクールもあり、私はピティナの指導者会員でもあり、指導者セミナーや教室紹介でもお世話になっているので、「今後もピティナが発展しますように!」という願いを込めて、寄付させて頂きました。
引き続き、ピティナからの情報やセミナーで伝授したことを生徒さんに伝え続けられるよう、精進したいと思います。
角野君アレンジの「きらきら星変奏曲」
角野くんらしい「きらきら星変奏曲」のアレンジです。
Jazzの要素も取り入れ、ラヴェルやショパン、リストの曲を思い馳せるようなアレンジです。
カッコイイ~!
角野くんの頭脳は凄い!
角野くんがリクエストに応え、即、頭の中でアレンジを考えて演奏!
さすが、東大生のに頭脳は凄い!
セミナー内容をレッスンに活かします!
土曜の午後は指導者向きのオンラインセミナーを受けました。
バッハインベンションのシリーズは2度目ですが、何度受けても新しい発見があったり、興味深いことが出て来たりでワクワクしています。
インベンションをやっている人が多くなりましたが、キチンと伝授できるよう、何度も楽譜を見直してまとめ直しています。
昨日、ご紹介した「こども聖書アプリ」はK・Sちゃん、M・Kちゃん、K・Hちゃん、K・Iちゃんを初め、既に取り入れている生徒さんも数名いらして、インベンションをやっていないH・Hちゃんも学んでいるようです。偉いですね。
M・Kちゃんは1日でお話の半分まで進んだそうです。凄い!
出て来るイラストを触るを動いたり、声が出たり、流れ星が出てきたりで面白いです。
そして、確実に記憶に残るようにクイズやイラストの並べ替えも出てきます。なかなかの優れものだと思いました。まだ、アプリを入れていない人は是非、お試しください。きっと、更に清い心になると思います。
バッハを学ぶためにイチオシ!
お気に入りの動画を保存!
現在、順に感想を生徒さんに書いて頂いていますが、チェンジリクエストでお気に入りの曲が見つかった人が多数いらっしゃいます。
LINEの動画は2週間ほどで消えてしまうと思いますので、お気に召された曲は保存されることをお勧めします。
「きゃ~、こんな素敵な曲があったの~?」
「すごく、心がこもっていて上手だと思いました。感動ものです!」