昨日はシューマン第2回のセミナーでした。ピティナの課題曲でもあった「楽しき農夫」の曲もありました。赤松先生は毎回、セミナーの為に多くの文献を辿り、あらゆる出版社の楽譜もご研究され、シューマンの楽譜の書き方の特徴などもご指導頂きました。このシューマンのセミナーの為に赤松先生は何時間ご準備に費やされたことでしょう?何をされても素晴らしい先生だと常々感じております。ペートーヴェンに憧れ、尊敬していたシューマン。得意で好む調性のお話とその曲の演奏もお聴かせ頂き、ぎっしり詰まった内容で充実した時間をご提供頂き、とても満足しました。
7月
22
7月
19
世界一美しい星座のライブ配信
世界で最も美しいと言われるニュージーランドの星座のライブ配信が、本日、日曜19:00〜です。
満点の星と天の川が見られるそうです‼️
ニュージーランド政府観光局の日本語公式ツィッターにて配信されるようです。
詳細は下のURLをコピペしてご覧くださいね。
7月
19
キッザニア東京でピアニストの経験が出来る
7月
17
想像力の問題を作りました!
7月
17
YouTubeで自分の記録を作る
自分のピアノの成長記録として、演奏動画をYouTubeにUPされている人もみえます。
YouTubeにUPと言っても限定にしておけば、全世界に見られることはないようです。
7月
17
健康の為に
7月
17
16歳でこれだけ弾けるとは!
7月
15
ベートーヴェンの指導者セミナー
7月
15
角野くんの誕生日
角野くんの誕生日、おめでとう❣️
角野くんは「自分の誕生日になんかみんながhappyになれるような動画を作りたいな~と色々考えてたら12の調を12の付きに当てはめるというアイディアが降って来て、これだ!と思って頑張って形にしました。(転調メチャ大変だった~~いつか楽譜/解説上げます)」と書いてありました。
さすがですね!
7月
13