赤松先生の奥様が認定講師の資格を取得され、お店をオープン‼️
「るるべちゃん人形」を販売されています。
一つ一つ手作りだそうです。
作り方のレッスンもされているようです。
発祥の地がフランスではなく、なんと神戸なんですって。
バレエで「プリエ」から立ち上がるツマ先立ちのスタイルを「ルルベ」というので、その姿が「るるべちゃん」そのものだそうです。
とても可愛いですね。
フォルテくんのフォツオリのフルコンが入った動画を見つけました。
ピティナのコンペにご参加を決められた人は先生がこれを請求しましたので、届き次第、レッスン時にお渡ししますね。
いっぱい勉強が出来そうで、楽しみですね。
参加すればするほど、身に付くものがあるね。
小曽根さんのメイン演奏でダブルベース(コントラバス)がコードネームを察知してそれに合わせて演奏している。
小曽根さんの若かりし日とお父様
小曽根真さんの努力が実った瞬間もこの動画でご覧になれます。
↓
https://youtu.be/5b3sxdF4b68
日曜にバッハの勉強が出来ます。
審査員になった気持ちで、どんな演奏が良い評価になるかが学べます。
詳細はこちらからプログラムや審査用紙が取り出せます。
↓
https://www.bach-concours.org/2021/01/228live34c.html
ピティナのPVがUPされました。
https://youtu.be/eoMliFRmm0A