以前、知人から頂いた紅茶です。なんと作曲家がtea bagを持っていて、紅茶のカップ☕️に乗せると作曲家がお風呂に入っているみたいになります。これももうすぐ、無くなりますが楽しめました!
ギルドの対面審査の英会話
対面審査の英会話例を受験者にレッスン時にお伝えしています。中高生で優秀な人には演奏後の質問例もあります。
このギルド検定は「世界で一番大きなピアノ教育団体」で検索すると1番上にヒットして出て来ます。それに挑戦できた事は褒め称えられると思います。
名古屋では私の教室だけです!これからも躍進したいと思います。
ピアノで脳が活発になる
米国ギルドピアノ検定
米国ギルド🇺🇸検定で動画審査でエントリーの生徒さんお一人、動画が完成されてリンクが送られて来ました。なかなかの出来です。英会話の挨拶も慣れて来ました。たぶん良い結果になると思います。またまた生徒さんご自身の価値が上がりましたね✌️
これ面白いです
スケールの本
米国🇺🇸ギルド検定を受験される人を初め、バーナムが終わっている人もこのスケールの本を使っています。折角取り寄せた洋書をスケールだけで終わらせるのは勿体無いので工夫して、いずれライセンスグレードを受験する人にも役立つよう、トランスポージングや伴奏付け(和音記号とコードネーム)も出来るよう、有名曲の冒頭を数曲、私が5線紙に書き出してレッスンで楽しめるようにしています。両手で伴奏付けやプリント楽譜の初見演奏もします。「え?この曲、知ってるけど、題名を知らなかった〜楽しい〜」と言ってくださる生徒さんもみえます。楽しく学ぶのが一番ですね。
また、曲にストーリーがあるものは私がワードで打って、面白いクイズもあり、人生のための教訓になるように工夫しました。最後にはヒップホップやR&Bの曲がありますよ。ノリノリで楽しめる楽譜もあります。うっひゃ〜って楽しめると思います。
シニアの生徒さん
ピアノ偏差値
教室内の掲示のグレード取得一覧に、ピアノ偏差値に生徒さんのお名前を入れさせて頂きました。これで益々やる気になっちゃう〜。きゃ〜happy
今日も下準備
先日からスケールの本で活用できる、有名曲の移調や伴奏形を学ぶ楽譜の準備をしています。プリント楽譜や楽譜@エリーゼで購入し、イラストを貼ってイメージを描いて頂けるようにしています。楽譜選びは同じ曲でも伴奏がダサいものは避けて、気楽に楽しめる物を選んでいます。これらが音楽センスに繋がって考える力が高まり、社会人になってからも仕事のセンスに繋がればと思っています。
そして、この楽譜を使ってそれぞれの生徒さんが伴奏形を学ぶこと、メロディにピッタリ合う和音記号で楽しみながら勉強出来るように準備しています。既に楽譜を6〜7曲購入したかな?お楽しみにしてくださいね✌️