10月 17

final進出者決定

反田くん、愛実ちゃん、やったね❣️反田くんは第3次予選の演奏後、角野くんがショパンのソナタを演奏している時、自分の理想の演奏ができなくて号泣していたそうですが、本当に良かったです。このコンクールは予備審査から全ての演奏結果を鑑みてfinalistを決められていると思いますから、やはり反田くんは通過ですね。愛実ちゃんも印象的な演奏でとても良かったですね。おめでとうございます。また、finalのピアノコンツェルトが楽しみです。
(生徒の皆さんは、きらめきのFinalに向け、頑張ってね!)

 

10月 15

反田くんインタビュー

第3次予選の反田くんの演奏を聴きました。昨夜0:00〜でした。マズルカはポーランド人のハートを掴んでいるかの演奏でした。一般的に日本人はマズルカが不得意だと言われています。まぁ、盆踊りの民族だからでしょうね。ソナタは凄く良かったです。私もこの曲が好きで良く弾いていました。「おっ、ここでこの音を響かせるんだ〜」「3楽章の中間部の旋律がメッチャ美し過ぎる〜」とか、ラルゴは弱い音の音色の変化をするのが難しいと思いますが、素晴らしかったです。英雄は「おっ、ここは敢えて弱く弾くんだ!」と反田くんのアイディアがいっぱい詰まった演奏で楽しめました。

演奏後の聴衆が第2次予選の時より熱がなかったので、それを気にされてか、演奏後のインタビューでは反田くんは、もうダメだと思ったのか、「また、コンサートにいらしてください。」と言うようなコメントを残されていました。

神様、どうか反田くんを残して〜。また、演奏を聴きたいです。

1つ目の動画は日本人記者のインタビューです。2つ目の動画は外人記者のインタビューでユニークな質問もされていましたね。(笑)

10月 14

ブルグコンおめでとう🌟✨

私の教室の生徒さんもコンクールにチャレンジされています。舞台経験は小さい頃から何度も重ねれば、人間的にも成長出来ますね。早速、朗報が届きました。ファイナルも更なる磨きを掛けて頑張って頂きたいです。みんなも一緒に頑張りましょう💕