2月 01

挿入曲

昨日、ドラマ「ミステリと言う勿れ」を見ながら、夕食を作って食べていました。そうしたら、クラシック曲がたくさん出てきました。
①モーツァルトピアノソナタK.545第1楽章
②シューベルト楽曲の時Op.94-3
③ヴィヴァルディ四季から夏
④ベートーヴェン月光ソナタ第3楽章
こうゆう選曲をする仕事も音大卒生が多いですよね。
ドラマのシーンにピッタリの曲を選ぶという仕事は頭の中にたくさんの曲の記憶が入っているということです。皆さんも多くの曲に取り組んでイメージを作り、その世界に入り込むと、とても楽しくなります。記憶力+洞察力+創造力と想像力…で知性が更に広がりますね。
ウキウキしちゃう~!

1月 27

学級閉鎖時のレッスン

学級閉鎖が多くなりましたね。ピアノレッスンは学級閉鎖でも濃厚接触者でもない人、発熱も無い人はマスク着用でお越し頂いても結構ですが、学校から外出禁止令が出ている人はオンラインレッスンをさせて頂きますので、ご連絡下さいね。
みんなのやる気を止めたくないです!
この状態を乗り越えよう!

1月 18

反田くんの色紙

以下のSNSが上がって来ました‼️色紙の文字は今の彼の願望ですね。

【朝日チャリティー色紙展】
2月4日まで、著名人や漫画家らから寄贈された色紙約80点をインターネット上で展示し入札販売します。入札は朝日新聞厚生文化事業団HPから。
asahi-welfare.or.jp ※準備中
出品作品のご紹介: #反田恭平 「前に立って進める人間へ」A