5月 25

ギロックオーディション予選

木曜レッスンのMちゃんがギロックオーディションの予選を通過しました。予選はギロックの課題曲と自由曲でした。

Mちゃんもかなり細心の注意を払って本番に備えたと思います。指と細かいペダリングの足の感覚、自分の音をよく聴き分ける耳、注意の箇所のタッチなど、よく頑張ったと思います。

皆さんも「きらめき」にかけて、一生懸命、磨きをかけて取り組んでくださいね。💪

5月 25

恐るべしロシア正教会

今、巷で騒がれているロシア正教会について、書きますね。
 
キリスト教はローマ帝国の国教になり、ローマ帝国が東西に分裂した為、教会も東西に分かれることになりました。
 
 やがて東西の教会は別々の教義を持つようになり、1054年にそれぞれの教会のトップがお互いに「君らはキリスト教じゃない」とケンカ(相互破門)して、「東方教会」と「西方教会」に決定的に分裂しました。
 
 この「東方教会」が今のロシアの「正教会」です。
 
 「西方教会」は有名なルターの宗教改革により、「カトリック」と「プロテスタント」に分かれました。
 
従って、プーチン寄りのロシア正教会は東方教会(神父さまがプーチンの言いなりになっているかも?)ですから、バッハの信仰したプロテスタントは全く正反対の宗教ですから、ご安心くださいね💕
5月 23

Xmas Jazz曲

5月上旬にご参加者を締切り、曲も皆さん決まりました。編曲が必要な曲はほぼ終わっています。参加費も予定通り個人のピアノ教室の発表会の半額以下で出来そうです。

きらめきの三河地区の申し込みが始まっていますので、準備が早くできて助かります。

また、今回レベル的にご参加できない生徒さんで「見に行くことは可能ですか?」とお尋ねがありましたが、参加者のご家族のみで満席になりそうですので、「頑張ってピアノの腕を上げてね💕」とお話しさせて頂きました。🙇‍♀️

参加者のXmasの楽譜も一人ずつ用意しましたが、きらめき曲が2曲、目処がついた人からお渡ししますね。たぶん早ければ、9月以降になると思います。XmasのJazz曲を早く弾きたい人が多いと思いますが、それまでガリガリきらめき曲、グレード曲の練習に励んでくださいね💕

たのしみ〜(イェ〜イ❣️)

5月 16

Xmas参加者締め切りました❣️

12月開催予定のXmas  Jazz  concertの希望者は先週締め切りました。迷われていた人、ごめんなさい。まだまだレッスンでは取り掛かりませんが、選曲も半分以上の人が決まっています。皆さん、ウキウキでとても楽しみにされているようです。

「選曲も楽しい〜💕」「どんな服装にしようかな?」「素敵な場所でおとなの雰囲気がする〜」などというお声がありました。私もとても楽しみです。

皆さんのご理解に感謝です。こういう機会があるから、ピアノは楽しいですね💕

5月 09

Xmas Jazz concert

これまで不定期で「オーケストラアンサンブル concert」「アクティブに演奏するデュオ concert」など開催しました。今年は以前からずっとやりたかったXmas Jazz concertを企画しています。

ちょっと早いですが、今のうちから会場をゲットしなければと思い、12/22(木)の夜を抑えました。(日曜やChristmasに近い日は取れませんでしたが、12/22はゲット出来ました‼️)

伏見のイタリアンレストランでLiveをします。中級以上のレベルの人が対象です。レベルに達していない人でLiveを聴きたい人は、もし、お席に空きが有れば、可能になるかも?先生にお尋ねくださいね💕

みんなでジャズっちゃおう❣️