久し振りにこれを聴きました。面白い演奏です。タイプライターを打つ人もリズム感と指の動きが要求されますね。この作曲者は「シンコペーティッドクロック」を作曲したアンダーソンです。
音楽は色々な音の合奏です。「ピアノは1台で奏でられるオーケストラ」とも言われています。
きらめきの曲が自分一人で曲を操ることが出来るようになって来ましたか?
まずは、誰かに自分の演奏を聴いてもらい、聴いただけでその曲のイメージ映像が思い浮かべられるか?尋ねてみましょう。そして、この動画のように、音楽の楽しさも聴き手に伝わるか?聴いてみましょう。
その為にはいろいろな曲を聴いて耳を養わなきゃね!
5月
23
5月
23
サーカス
5月
23
人気の保育士
5月
22
トム&ジェリーのピアノ動画
トムジェリのピアノコンサートの動画で、ピアノの中の弦やハンマー、アクションなど、演奏時の状態でどう動くかが見られて面白いです。
動画の初めはショパンのプレリュード24番が少し流れていますが、演奏の動画はリストのハンガリー狂詩曲第2番です。これも迫力あるイイ曲です。先日のピアノ曲難易度偏差値だと、79くらいです。下のURLをタップされ、動画をご覧くださいね。But, この曲をもう少し簡単に編曲された楽譜もあります。
5月
22
え?鼻歌もダメなの?
5月
19
ベーゼンのインペリアル
5月
18
バッハの顔
5月
17
ジャスラック
ヤマハ、ジャスラックを提訴するらしいです。
先日、署名にご協力頂いた皆さん、有難うございました。
ピティナの用紙もヤマハ矢木楽器さんの用紙も全て名前を埋めて送付致しました。
これで良い結果になることを心よりお祈りいたします。
先日、署名にご協力頂いた皆さん、有難うございました。
ピティナの用紙もヤマハ矢木楽器さんの用紙も全て名前を埋めて送付致しました。
これで良い結果になることを心よりお祈りいたします。
5月
15
ピアノ曲難易度偏差値
ピアノ曲難易度偏差値の表を作りました。これでご自分が現在どれくらいのレベルなのか、お分かりになると思います。また、この先「どんな素敵な曲があるか?」「目標の曲まで頑張ろう!」という目安になると思います。教室のグレードのファイルの中にあります。
そこにはおもちゃのピアノ、キーボード、電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノの写真もついており、どのレベルでどの楽器が必要かも分かります。偏差値は90~01まで示しました。良ければ、ご覧くださいね。
5月
15
受験生
中学受験、高校受験、大学受験とありますが、受験生はピアノのレッスンをどうされているか?という疑問について、受験生の人にお手紙を配布しています。
殆どの人はピアノ効果を利用されて、スムーズに勉学が進んでいます。脳科学、音楽療法、医科学などから分析されています。受験生以外の人でもご興味のある人は教室に置いてありますので、ご参考にご覧ください。