9月 26 ダンス付きで曲の解釈しやすい 投稿 2017年9月26日 by brillante ウィーンにて演奏されたオールピアソラ(2台ピアノ)➕モダンダンスのコラボレーションの舞台をご紹介いたします。衣装が糸で引っ張られたり、A4くらいの紙が上から舞い降りて来たり、演出をいろいろ考えられています。また、ダンスがあるとイメージが分かりやすくなりますね。 編曲/ 山本京子2台ピアノ/ピアノ デュオ クトロヴァッツ https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=xjwcTJ_IZds
9月 26 ピアノギャグも面白い! 投稿 2017年9月26日 by brillante ピアノギャグww音楽性も忘れないところが凄い! ピアニスト、ヴィクター・ボーグ https://m.youtube.com/watch?v=8GnMAFlIIQQ
9月 25 ヤマハのコンクール 投稿 2017年9月25日 by brillante YJPC(ヤマハのコンクール)の課題曲が発表されました。幼児~中3までです。楽器店別選考会2/18、2/19→地区予選3月末→エリアファイナル6月初旬→グランドファイナル7月中旬です。ヤマハの教室内のコンクールですので、一般の教室の人は地区予選まで進めれば「上出来!」と思って下さい。ヤマハの教室にお友達がいて一緒に出たい人、ご興味のある方はお尋ねくださいね。
9月 25 超ご多忙な人はタフなの? 投稿 2017年9月25日 by brillante 赤松先生のFacebookでテレビ収録されたことが伝えられました。そして、先月に続き、再度ハンガリーでコンクールの審査員長のお仕事があるそうです。いったい寝る暇があるのかしら?ご自宅には書籍がいっぱい溜まっているそうで、また、ご自身のピアノの練習もあるでしょうし、まぁ、完全防音だから、夜中でも出来そうですね。他にも研究もされたいこともあるでしょうし、お体が心配ですね。
9月 24 明確な目的を持つことで人は成長する! 投稿 2017年9月24日 by brillante 写真の記事はピアノを習うということはどんな目的で合っても、ピアノが人生の支えとなるはず!と書かれています。本当にそうだと思います。もし、この世の中で音楽が無かったら、ツマラナイ人生だと思います。音楽は感動を誘ったり、より悲しみを感じたり、反対に大きな喜びを誘う事もあります。音楽を作り出した祖先は偉大だと思いました。ところで、写真の下に問題があります。皆さん、これ、出来ますよね?
9月 21 音泊 投稿 2017年9月21日 by brillante Facebookを見ていたら、音泊が池袋東口にも出来たそうです。コンクール前日に宿泊するのも良いですが、ここでパーティーをするのもイイですね。
9月 21 努力しなきゃ! 投稿 2017年9月21日 by brillante TVを見ながら夕食をしていたら、女性からも人気がある人はどんな人かを紹介されていました。 ①サバサバしている②女子力がある③頼り甲斐がある④美しい だそうです。私が該当するのは①だけです。若い頃はお菓子作りや洋裁したりで女子力があったと思いますが、今は全然なしです。他は該当する物がありませんね。(悲)遅いかもしれませんが、今からでも頑張りたいと思います。
9月 20 想像を絶する国 投稿 2017年9月20日 by brillante 昨日はトランプ大統領がニューヨークの国連で北朝鮮について演説されました。また、下のURLは、北朝鮮出身パクヨンミさんの英語に寄るスピーチです。聴いているだけで涙が出て来ます。私達は日本に生まれたことを心より感謝しなければと思いました。 「些細なことにも感謝できる人間になりたい!」と思いました。 http://temita.jp/wd/52675