音色を変えるコツの動画がご覧になれます。
ご参考になさってください。
但し、バロックは小さい音でも打鍵を深く弾くことが殆どですので、その点はご注意くださいね。
4月
04
4月
03
2020ブルグコン課題曲発表
ブルグミュラーコンクールの課題曲が発表されました。
詳細はこちら↓
https://www.burgmuller.org/p/repertoire.html?m=1
4月
03
再度、コロナ対策をしっかりと!
皆さん、「感染させない!」
「感染しない!」を目指しましょう。
私も毎日、家の除菌をしています。
食糧を買いに行く時はポケットに除菌ジェル、車の中には除菌スプレーです。
スーパーの買い物かごを持つ前に除菌スプレーをして、車に戻ったら、また除菌スプレーしています。薬局や郵便局、銀行のATMに行く時も同様に除菌しています。
マスクの表側にも一日に数回、除菌スプレーをします。
念の為、食前のうがいも追加しています。
それから皆さん、レッスン中はマスクをしていてもご自分の顔を触らないようにお願い致します。
鍵盤の除菌クリーナーや換気もしています。
小学校によってはマスク着用の他に、除菌ジェルか除菌のミニスプレー(百均で小さいスプレーの空容器を買われている人もいらっしゃいます)をポケットに入れて持ってくるように伝えられている所もあるようです。
今のうちに家で出来ることを一生懸命に励みましょう。
ピアノが弾ける!弾ける~!勉強も出来る~!この時期に差がつくかも?
みんな、コロナに負けず、乗り切りましょう!
4月
02
今度は国語力を深める問題を作ったよ
3月
31
バッハとハイドンの誕生日
3月
31
赤松先生のライブ配信
本日、3/31の20:00〜宇都宮短大でも客員教授をされていらっしゃる赤松先生の演奏がLive配信されます。赤松先生の事務所ともLINEで繋がりました。
ライブ配信は↓
ライブ配信は↓
3月
31
リベルタンゴ
赤松先生のリベルタンゴ、何度聴いても気持ちがいい❣️
🇮🇹イタリア、ミラノのBMWのショールーム前の建物でミニコンサート風景の動画です。
3月
31
角野くんとフォルテ君
3月
28
ピティナ課題曲☆聴き比べ
ピティナ課題曲の聴き比べの動画が配信されました。
https://compe.piano.or.jp/2020/03/post-148.html#C
3月
28