7月 17

想像力の問題を作りました!

今度は全調の問題を作りました。
調性とイメージを描いて頂きます。想像力の勉強になりますね。
想像力が湧けば、演奏する時に役立ちます。
先生が作った問題の№11まで終わった人からTRYして頂きますね。
小学生低学年の生徒さんは全長の一部だけチャレンジして頂きます。
お楽しみに!


7月 17

健康の為に

一日のうち、5分でも良いので太陽に当たらないと骨粗しょう症になると聴きました。
これからの季節、日焼けしたくないのでパラソルが必須で、日焼け防止のアームカバーもしたいくらいです。食べ物にも気を付けないとね。

7月 15

ベートーヴェンの指導者セミナー

昨日は赤松先生のベートーヴェンセミナーでした。ベートーヴェンの気質から考える演奏法やペダルの使い方などをご教授頂き、日本人がよくする演奏など、さすが審査を国内外でされていらっしゃる赤松先生だからこそのご見解もお聴きすることが出来、とても勉強になりました。
これから毎回のレッスン時に目を光らせ、耳をダンボにして臨まなくては‼️と思いました。
1つ目の写真はだいぶ前に作曲家別に集めた資料が見つかり、伝記本と一緒にUPしました。
2つ目の写真は赤松先生お勧めの「ベートーヴェンおもしろ雑学事典」の本です。生徒さん向きで良いかも?と思いました。

7月 15

角野くんの誕生日

角野くんの誕生日、おめでとう❣️
角野くんは「自分の誕生日になんかみんながhappyになれるような動画を作りたいな~と色々考えてたら12の調を12の付きに当てはめるというアイディアが降って来て、これだ!と思って頑張って形にしました。(転調メチャ大変だった~~いつか楽譜/解説上げます)」と書いてありました。
さすがですね!

7月 13

練習の方法を考えよう!

先日、ご紹介した伝記本になかなか良いことが書いてありました。
この写真の他にもまだまた参考になるところがありました。
 
特に速くテンポで練習する子は考え直した方がイイです。速いと弾き流す傾向があるからです。ゆっくり弾けば、普段気づかなかった所が見えて来ます。上手になるためには皆さん工夫されています。やはり、頭を使って考えて弾きましょうね❣️
このページをコピーしてピアノの練習をする時、見えるようにしておくとイイよ。


7月 10

ピティナ特級2次決定!

ピティナ特級二次進出者が発表になりました!
特級は、若いピアニスト達が人生をかけて参加するステージで、グランプリ受賞者を決定される場ですから、とにかく興味津々です。さらに今年は、コンペが中止になってしまった中で唯一開催されたG級~特級というのも感慨深いです。

どんな人が2次進出できるか、お時間のある人はちょっと聴いて見てください。
曲名は「のだめちゃん」がパリで弾いていたベートーヴェンソナタ
超絶技巧もイイですねぇ~。
ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 変イ長調 Op.110 第1楽章
リスト:超絶技巧練習曲第10番 ヘ短調 S.139-10 
7:01

あ~、音楽が美しい~!
↓このURLをコピペして聴いてね!
https://youtu.be/14lhGg6LPrs?list=PLGM1kFYMXxdR07jA8dcCIdIbUfFgY5nHs