また、午後からはセミナーの予習で、ショパンの「雨だれ」は2ページ目から「死を感じさせる闇の支配」とあり、孤独で寂しいショパンを感じました。良ければ牛田くんの演奏でお聴きください。 https://youtu.be/sA3jvznYZjU
カテゴリー・アーカイブ: おしらせ
角野くんはどんな子だったのかな?という本です。
角野隼人くんのお母様が書かれた本が出版されました。
どんな育児をされていたのでしょう?
幼少時の角野君はどうだったのでしょう?それが分かるような本ですね。
鬼滅のご褒美付箋が登場
みんな賞状をGET!
おにぎりでバッハを作ろう!
轟先生のWebで発表会のお知らせ
轟千尋先生の呼びかけで、
「Webでピアノ発表会」の参加者募集されています。
動画をお送りされた全員がアップされるそうです。
希望者は先生にご希望の曲をお知らせくださいね。
ショパンの投票結果
皆さん、ショパンの投票にご協力頂き、有難うございました。
「この楽しい企画をして下さって有難いです。」
「聴いたことがある曲の題名が分かりました。」
「こんなに素敵な曲があるとは思いませんでした。」
「絶対に、革命や英雄ポロネーズが弾きたいのでそのレベルに近づけるよう、頑張りたいです。」
「スケルツォ2番、最高!」など、お声を頂きました。
では、結果を発表致します。
《ワルツ部門》
1位 小犬のワルツ
2位 華麗なる大円舞曲
3位 ワルツ14番の遺作
《エチュード部門》
1位 別れの曲
2位 革命
3位 OP.10-1(ピアノの森)
《ノクターン部門》
1位 Op.9-2(あの有名な…)
2位 Op.27-2(美しい旋律)
3位 Op.48-1
《バラード・スケルツォ部門》
1位 スケルツォ2番(華やかな曲で圧倒的な票でした)
2位 バラード3番
3位 バラード1番(羽生君の曲)
3位 バラード4番
《その他の部門》
1位 英雄ポロネーズ
2位 幻想即興曲・雨だれ
3位 舟歌・ソナタ3番
※皆さん、目標に向かって一緒に頑張りましょう!
12月はベートーヴェンの投票をするかも?ご興味のある人はご参加下さいね。
忙しい人はパスしてもOK!
マイバッハ不屈のピアニスト
事故で麻痺した指で致命的になったブラジルのピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスさん。転機が訪れ、魔法のグローブでピアノが弾けることに!音楽を愛し、信じ続け、音楽に支えられて生きて来たんですね。この実話が映画化されています。