3月 13

東北・震災の日

3/11は忘れてはいけない、東北の震災の日。
当時の映像を見るだけで胸を締め付けられるような出来事で辛い気持ちになります。
角野くんが「花は咲く」の演奏をUPされました。心にずしんと響くイイ曲ですね。
音楽の力は大きいです。
角野くんの演奏はこちら
3月 10

るるべちゃん人形

赤松先生の奥様が認定講師の資格を取得され、お店をオープン‼️
「るるべちゃん人形」を販売されています。
一つ一つ手作りだそうです。
作り方のレッスンもされているようです。
 
発祥の地がフランスではなく、なんと神戸なんですって。
バレエで「プリエ」から立ち上がるツマ先立ちのスタイルを「ルルベ」というので、その姿が「るるべちゃん」そのものだそうです。
とても可愛いですね。
3月 08

音の粒を揃える

指が立っていない子、指の強度が弱い子に、以前、よくレッスンでやっていましたが、再度ご確認されると良いかも?
プロハンズを使うのもOK!
ピアノの蓋を閉めてトントンと音を鳴らしてください。
ペタペタという音では使い物にならない指です。弱く弾く時も指のコントロールが必要なので、立てて弾くという指の形をkeepしてくださいね。
この動画もご参考になさってくださいね。
2月 27

楽しいセッション

小曽根さんのメイン演奏でダブルベース(コントラバス)がコードネームを察知してそれに合わせて演奏している。

トランペットが最後あたりで転調を何度もして、それに合わせる仲間がいる。音楽で心が通じ合って楽しそう‼️
アレンジを何度も繰り返して、音楽の呼吸を合わせ、時間を待たせる楽しさ、最高ですね。
私が音大1年の頃、バークリー音大の広告を音楽雑誌で見て、行きたい‼️と思った日を思い出しました。