9月 15

素敵な無料コンサート

ミッドランドスクェア音楽祭のプログラムが発表されました。
 
興味深い、良い曲ばかりで、しかも、無料コンサートです。
良い音楽を聴くという事はご自分の耳を養う為にとても大切です‼️
ミッドランドの地下と言えば、会場の目の前にモンシェールがあるので、先日のロールケーキが手に入りそうですが、売り切れになるかも?
 
9月 14

きらめき人気曲

きらめき音楽祭で演奏された曲で、人気投票の結果を発表致します。

1位 エオリアンハープ
2位 星に願いを
3位 ママのだいどころ
4位 フラメンコ
5位 パイナップルソーダ、インドのとらがり、ににんさんきゃくってむずかしい、えものをさがす子猫、パリの花売り少女
6位 おやつのじかん、こねこの運動会、スクランブル交差点、野原で踊ろう、きらきら星Jazzバージョン、こびとのおどり、火花

良かったと思われた曲は、その演奏者も素敵に弾いたからという要因もありますね。
皆さんも如何にその曲を素敵に聴こえるか、という事を念頭に入れて練習に励んで下さいね。

9月 12

ベルソンコンクールの詳細

これは上位入賞者はオーケストラと一緒にピアノコンツェルトが出来るというコンクールです。
 
ピアノコンツェルトが出来るのはふつう、プロのピアニストか世界的有名な国際コンクールのFinalくらいです。また、ピティナだと大学生くらいの人しかピアノコンツェルトが出来ませんが、こちらは幼児〜小・中学生までピアノコンツェルトが出来るという、夢のようなお話ですね。
詳細は写メとURLでご覧下さい。
楽典の問題は先生が持っていますので、チャレンジされたい人はご自分の力をお試しくださいね。
コツを掴めば、そんなに難しくありませんよ。
また、このコンク―ル希望者はお申し出くださいね。
 
9月 11

ストラディヴァリウスロール

Facebookで繋がっている名フィルの指揮者・川瀬賢太郎さんによる、ストラディヴァリウスロールのCM動画を発見!
ストラディヴァリウスというのはヴァイオリンの名器で高いもので27億円します。
その名にちなんで、名フィルと堂島モンシェールのコラボだそうです。

川瀬さんが「あら、綺麗!ちょっと~。もう宝石箱だね。コーヒーともよく合う~!」とユーモアのあるリアクションでした。写真を見ると美味しそうですね。