ヴァイオリニストの成田達輝さんが
「芸術が常にあらゆる人々の心の避難所でありますように。」と凄く共感を持てる言葉をツィートしていて、納得です。
ヴァイオリニストの成田達輝さんが
「芸術が常にあらゆる人々の心の避難所でありますように。」と凄く共感を持てる言葉をツィートしていて、納得です。
昨日は日本を震撼させた悲しい日でした。ピアノの音色はいつ何時聴いても心に響きます。
ご冥福をお祈りいたします。
三河地区での「きらめき音楽祭」が近づいて参りました。星の部門にご参加される人で前日にレッスンを希望される場合、お申し出ください。希望者だけにさせて頂きます。前日は時間に限りがありますので、定員になりましたら締め切ります。ご理解を宜しくお願い致します。
愛知県出身で日音コン優勝、先日はヴァンクライバーンのコンクールに挑戦された亀井くんのラフマニノフのコンツェルト3番の動画を見つけました。
ピアノコンツェルトをする前は2台ピアノ、オケ合わせ、ゲネプロ、本番となりますが、この動画は2台ピアノの様子です。桐朋学園大の先輩(樋口一朗 さん)がオケパートを急遽、前日に譜読みされたとは思えないほどです。さすが、この樋口先輩も日音コンの覇者だけありますね。ちょっと長いので第3楽章の43:00〜49:26だけでも聴かれては如何でしょうか?亀井くんの体から訴えて弾く様子、エネルギーを感じられると思います。亀井くんの「我を忘れて弾いていました‼️」という程、曲にのめり込んで弾く経験をされるとコンクールではかなり良い点数が頂けると思います。
本日(6月17日)の20:00からジャズピアニストのジェイコブさんの無料生配信ライブがあります。サックスの石川周之介さんとされるそうです。
ご興味のある方はこちらのリンクで無料でご覧頂けます!
https://youtu.be/FMRQWVuM_MQ
アメリカで6/9〜ヴァンクライバーン国際ピアノコンクールが開催されていますね。4年に1度です。かつて、辻井くんが優勝しましまね。
予選→クォーターfinal→セミfinalまで現在進んでいますね。日本人は今のところ(セミfinal12名中)2名残っています。20歳の亀井くん(愛知県明和高校→桐朋学園大、日音コン優勝、ピティナ特級グランプリ、マリアカナルスで3位のご経歴)とマルセル田所さんのお二人です。私は予選から聴けていませんが、亀井くんのクォーターfinalのラフマニノフのソナタ2番が素晴らしかったです。セミfinalでは難曲「夜のガスパール」と「イスラメイ」を少し聴かせて頂きました。難曲を続けて演奏するだけでも素晴らしい‼️
一応、URLをお知らせしますね。
クォーターfinal👇
https://youtu.be/hRYsiFgbrVc
セミfinal👇
https://youtu.be/7W7-7xVZn0w