東京都知事選でネットは賑わっていますね。先日、石丸伸二さんとサワヤンさんの対談でこれが出て来て、あ〜そういうのあったね✌️と思いました。ピアノもこんな感じで楽しめるとイイですね。
著者アーカイブ:brillante
7月
07
6月
28
リーズ国際ピアノコンクール
6月
28
ピアノで高めよう
6月
28
ピアノを更に深めたい人へ
6月
22
私も合格〜✌️
6月
21
グレード続々
6月
14
星座の曲の参考になるかも?
6月
07
Xmas曲 楽しみ~
先日からXmas Jazz Liveの希望曲を皆さんに伺っています。場所は昨年同様、伏見のイタリアンレストランです。他のライブハウスに比べて会場のみの貸切料が良心的で素敵なレストランです。夕食どきの時間のみですから、それほどお時間に負担はないと思います。駐車場も完備されていて、併設されているお店もあります。
今年はカッコイイ曲、今,話題の曲、洋楽、大人の曲を生徒の皆さん狙っていて既に「私,この曲をずっとやりたかったの〜」とか「クリスマスはこれを絶対に弾きたい〜」 「前から2曲迷ってる曲がある〜どっちにしよう?」と4〜5人がやる気満々です。それも中3生の数人がノリノリで、プリント楽譜から探している人も多いです。きっと毎日の勉強で息抜きが欲しいのだと思います。「この楽しみがあるからこそ勉強も頑張れる!」という人も。今年も更にバージョンUPした演奏が聴けるかも?うっきゃーメッチャ楽しみ〜。今年は大人の人のソロ演奏も増えます。ここの店長さんにも「皆さん,ピアノがお上手ですね。」と褒めて頂きました。
6月
07
作曲家の紅茶
6月
06
ギルドの対面審査の英会話
対面審査の英会話例を受験者にレッスン時にお伝えしています。中高生で優秀な人には演奏後の質問例もあります。
このギルド検定は「世界で一番大きなピアノ教育団体」で検索すると1番上にヒットして出て来ます。それに挑戦できた事は褒め称えられると思います。
名古屋では私の教室だけです!これからも躍進したいと思います。