2016年きらめき音楽祭
First Stage
アドバイザー
(実施日別・順不同)
馬塲マサヨ先生
(金城学院大学文学部音楽芸術学科教授)
高橋雅子先生
(名古屋芸術大学音楽学部講師)
松本修子先生
(名古屋音楽大学 講師)
神野すなほ先生
(洗足学園大学非常勤講師 金城学院大学 非常勤講師)
優秀賞受賞者 |
||||
|
コース名 |
氏名 |
|||
|
1つ星 (170) |
西川 杏奈 |
|||
|
中村 芽愛 |
||||
|
堀部 乃々華 |
||||
|
2つ星 (172) |
横山 花乃 |
|||
|
筒井 心結 |
||||
|
福永 妃那 |
||||
|
竹島 野乃香 |
||||
|
額田 葵衣 |
||||
|
足立 桜清 |
||||
|
3つ星 (176) |
岡本 睦未 |
|||
|
高野 稟望 |
||||
|
川本 淳喜 |
||||
|
佐藤 弦 |
||||
|
柴田 莉里 |
||||
|
伊藤 かんな |
||||
|
並田 志帆 |
||||
|
若松 奈央 |
||||
|
4つ星 (174) |
柴田 理子 |
|||
|
鈴木 紗弥 |
||||
|
小竹 満桜 |
||||
|
畑中 奏穂 |
||||
|
藤野 楓雅 |
||||
|
5つ星 (174)
|
坂元 佑衣 |
|||
|
内山 小春 |
||||
|
大野 紗季 |
||||
|
原 奏輔 |
||||
|
齊藤 菜々香 |
||||
|
上地 真由 |
||||
|
石川 雄大 |
||||
|
ミュージックラバー (164)
|
三浦 季紗 |
|||
|
谷崎 悠太 |
||||
|
6つ星 (169)
|
長瀬 帆花 |
|||
|
西村 美海 |
||||
|
7つ星 (173)
|
花井 和奏 |
|||
|
村田 望美 |
||||
|
川又 優香 |
||||
|
8つ星 (170)
|
井澤 祐奈 |
|||
|
藤野 花音 |
||||
| マエストロ (170) |
齊藤 響子 |
|||
|
||||
|
奨励賞受賞者 |
||||
|
1つ星 |
伊藤 光礼 |
|||
|
大河内 嘉桜 |
||||
|
角 遥都 |
||||
|
近藤 琥太朗 |
||||
|
立山 優芽 |
||||
|
佐藤 究 |
||||
|
加藤 雅葵 |
||||
|
山下 愛未里 |
||||
|
2つ星 |
猪池 希 |
|||
|
平岡 あんず |
||||
|
鈴木 響心 |
||||
|
平野 冴和 |
||||
|
近藤 姫花 |
||||
|
寺西 香来 |
||||
|
信岡 美羽 |
||||
|
樋江井 友花 |
||||
|
山田 玲那 |
||||
|
宇都宮 里沙 |
||||
|
田中 咲凪 |
||||
|
伴 一花 |
||||
|
尾崎 詩愛 |
||||
|
3つ星 |
田中 さら紗 |
|||
|
原口 夏凜 |
||||
|
立山 瑠華 |
||||
|
冨菜 優心 |
||||
|
鬼頭 遼成 |
||||
|
和田 海輝 |
||||
|
堀部 こと悠 |
||||
|
渡邊 璃音 |
||||
|
前田 真緒 |
||||
|
斉藤 さくら |
||||
|
鈴木 愛那 |
||||
|
4つ星 |
植村 優泉 |
|||
|
長瀬 智咲 |
||||
|
川本 真菜恵 |
||||
|
寺西 香来 |
||||
|
落合 笑瑠 |
||||
|
中村 日咲 |
||||
|
藤 実果子 |
||||
|
牧 美都葉 |
||||
|
古久根 百花 |
||||
|
武知 陽希 |
||||
|
黒屋 エミリ |
||||
|
5つ星 |
小島 愛弓 |
|||
|
水谷 紗菜 |
||||
|
伊藤 花恋 |
||||
|
中谷 琴実 |
||||
|
佐藤 雅也 |
||||
|
後藤 麗苗 |
||||
|
足立 結 |
||||
|
伴 麻衣奈 |
||||
|
中野 七美 |
||||
|
ミュージックラバー |
杉山 涼子 |
|||
|
渥美 諒真 |
||||
|
今井 すみ子 |
||||
|
犬飼 利佳 |
||||
|
6つ星 |
並木 瑠々歌 |
|||
|
田中 さや |
||||
|
平澤 邦太 |
||||
|
7つ星 |
川野 舞 |
|||
|
坂元 歩羽 |
||||
|
伊藤 綾花 |
||||
|
榊原 万貴 |
||||
|
山下 万里和 |
||||
|
8つ星
|
堀端 紫音 |
|||
|
髙木 未夢 |
||||
|
マエストロ |
金田 莉沙 |
|||
おめでとうございます。
上記入賞者の方は、「きらめき音楽祭2016年ファイナル」への
出場権を獲得されました。
指導者オーディエンス票で選ばれた方々
|
|
![]() |
|
|
指導者オーディエンス賞 |
||
|
午前
|
横山 花乃 |
|
|
岡本 睦未 |
||
|
午後
|
原 奏輔 |
|
|
谷崎 悠太 |
||
|
田中 咲凪 |
||
|
伊藤 かんな |
||
おめでとうございます。
演奏曲の背景など、理解を深めて演奏に臨んだ方たちへの賞
|
||||
|
トーク賞受賞者 |
||||
|
午前 |
伊藤 光礼 |
|||
|
筒井 心結 |
||||
|
午後 |
小竹 満桜 |
|||
|
内山 小春 |
||||
|
堀部 こと悠 |
||||
|
藤野 楓雅 |
||||
トークで観客のご家族などを魅了した皆さん
おめでとうございます。
実施日 2016年8月10日(名古屋地区大会)
実施日 2016年8月18日(三河地区大会)




