1月 27

記憶力UPのゲーム

例えば、曲の練習で同じパッセージのメロディが出て来た時、すぐに脳に反応して弾けるとたいへん楽に練習出来ますよね。今回ご紹介のアプリは暗譜にも役立ちそうです。学校の社会で覚える時にも役立ちますね。既に入れられている人もみえるかも?

下の無料アプリを取り入れて、上の部分を右にスクロールして「ゲーム」→「クイズ」→「絵あわせ」で神経衰弱のようなゲームで鍛えてくださいね。

他にも楽器や作曲家のクイズや小島よしおさんの作曲家の動画も無料でご覧になれます。

1月 27

ノリノリで楽しく練習

レッスンでは伴奏くんやディスクラヴィアを使いますが、それがお家にない人はこれを使えば、楽しく練習出来ます。

リズムパーカッションのヤマハ無料アプリです。メトロノームの代わりにこれに合わせて練習すれば、ノリノリで出来ますよ。ご自宅にリズムボックスがある人はそれをお使いください。

ヤマハの無料アプリはこちらです。👇

Yamahaソングビーツ。これで練習をすると楽しくなるよ✌️
使い方の参考動画はこちら👇

1月 27

ソルフェージュとスケールカデンツ

今週から和音の聴音ソルフェージュをやっています。カデンツに繋がりますよね。

そして、出来る人は1オクターブのスケール&カデンツもやっています。このスケールが2オクターブ、3オクターブ、4オクターブになると指遣いが難しくなりますから、基本中の基本です。

基本が分かれば、曲を弾く時、頭の中にサッと黒鍵の音が浮かびますよね。これも脳トレですね。

1月 27

お稽古ごと

スマホチェックしていたら、これが上がって来ました。女子は水泳が強いのですね。でも音楽は常に上位に居て健在です‼️音楽で集中力、根気強さ、瞬発力、創造力、探究心も学べますからね。オマケに作曲家の時代背景も考えると歴史や人としての精神も探れるので奥深さが増しますね。皆さんも一緒に学びましょう‼️

 

1月 05

年間予定表

2024年の年間予定表をUPさせて頂きます。今年度からギルドが名古屋で開催されますので、それにより、6月7月に変更があるかもしれませんが、その際は改めてご連絡させて頂きますね💕宜しくお願い致します。

1月 03

今日は新年のお寺行事

鎌倉時代に道元禅師が曹洞宗を開き、今も続いています。
今日は主人の両親がお世話になっているお寺で大般若会でした。お経本を僧侶一人につき10巻を担当し、15名の僧侶が読み上げ、経典一巻一巻を転読し風にあたると身が清められ、1年間無病息災の御利益を頂けるというお寺行事でした。
最後にお札を3つ(お仏壇、玄関の両横用を)頂きました。そして、外で待機しているキッチンカーにて、白玉と小豆が沢山入った温かいお汁粉を頂きました。

この三日間で身も心も清められ、生徒さんに配る新年のお菓子とおみくじも用意したので、新たな気持ちでレッスンに励みたいと思います。